#20 田舎で美容室をやっていてもブログで成果に繋がる?
Bellavitaという美容室を田舎でのんびりと1人経営しているアラフォーの松島です。
普段美容師をしながらブログを書いたり、noteの記事を書いたり、ラジオを放送したりしています。
このnoteは、一人で美容室経営をしていて不安を抱えている方や美容師の働き方を変えたい人・ブログやSNS発信に力を入れたい人に向けて発信しています。
過去に、こんなツイートをしました。
最近、ブログからの商品購入が増えてきました。まだ少ないですが1ヶ月で4、5件が平均になってきているので、コツコツとブログをやってきたせいかですね。何もしてなかったら生まれなかった収益です。特に、地元でやっている人は誰もいないので積み上げます。
結論
田舎でもブログ発信で成果に繋がる時代です
もう都会とか田舎とか場所は関係ない時代ですね。田舎で美容師をやりながらでもブログの成果はでます。
田舎で美容師をやっていてもブログを発信すると収益につながります。(ただ発信するだけではダメですが)
というかどこでも可能です。
ネット環境とパソコン、スマホがあれば、、、
今回は、このテーマについて解説していきます。
なぜ?田舎でも成果がでるのか?
『田舎、都会とか関係なくどこにいてもネットをみる人が多い環境なので、コツコツと継続してブログやSNS発信をしていると成果に繋がります。』
これが理由です。
ブログの本質を理解して取り組めば、美容師をしながらコツコツ積み上げていけば成果はちゃんとでます。
成果がでるのは【すぐに成果になるもの】と【時間がかかるけど成果になるもの】があると思います。成果にならないものもあるとは思いますが、そこで諦めてはいけません。
田舎ほど周りでやっている人がいないので、正直かなりチャンスだと思っています。コロナの影響でブログをやる人は増えると予想していますが、田舎にはまだ影響がないと思います。
人よりも『早くやる』か『やらないか』でとんでもなく未来が変わっていくと思うので(経験上)、周りがやっていない時にどれだけ行動をするかで変わります。
では、具体的にどう行動していけばいいのか?をお伝えしていきます。
お客様ブログで『人のためになる記事』を積み上げていく
過去の記事でも『何のためにブログをするのか?』という記事を書きました。
『人の為になる記事』
今でもブログを書く前には絶対に意識することです。
ブログを書くときに意識することは、やればやるほど勉強して増えていくと思います。
『人の役に立つ』これが前提にあると思います。
【ポイント】
・記事が見やすい
・詳しく説明を丁寧に分かりやすくしてくれている
・悩みが解決してくれそうな記事
これが自分のお客様の為にやっていることです。
お客様と普段【対話】をしていて悩みを聞いたり、解決するためにどうすればいいのか?ということを、相談をされながら答えを探していくイメージです。
結局はお客様が見て頂けないのはあまり良くないので、見てもらって為になってる人はずっと見てくれると思います。
お客様の為になっていなくて、見てもらえないのならば他の人にも見てもらえないということにもなりますね。
『お客様が読みたい内容・知りたい情報を書く』イメージがいいと思います。
最初からブログの成果を求めないで情報収集や勉強に時間を使う
最初からブログで成果はでないと思います。しっかりと取り組んでいって、早くて半年、遅くて自分みたいに2年以上はかかると思います。
それを1人で何も分からずに勉強してやっていくよりは、オンラインサロンに参加してスピードを上げていく方がいいと思って、オンラインサロン『ルーティン』の第一回ガチブログ生募集を見て、ワードプレスも知らない自分が参加をしたのが1番のきっかけでした。
ここに参加していなかったらブログをこうやって、継続していけなかったと思います。最初は毎日投稿をするので必死すぎてついていくのがやっとです。
1日2投稿。
よく言われますが最初なんて誰も見ていません。そこでいきなり成果を上げるってことはまずムリです。
『あっ、じゃやめよ』ってなると思うのですが、僕もそうだったんですが、【継続】できるのか?できないのか?でかなり変わってきます。
最初は間違いなく『継続すること』です。
最初は1ヶ月毎日やりきる目標でいいと思います。
それが、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年となっていくと次第にブログを書かないと不安になる病気になります。
今は、毎日投稿するのはやめている状態ですが、毎日ブログには触れています。触れないと不安なので。
僕の場合、、、
・1年で400記事を生産
・毎日投稿
こんな感じでやっていました。
最近の勉強法として、ユーチューブでトップブログの方の動画やツイッターなどをみて参考にしながら勉強をしています。
ブログの成果は突然訪れる
去年の9月に2年ブログをやってきて、初めて月の目標だった10000pvに到達しました。(いやぁ、長すぎました)
PVは1つの数字目標として見ています。お客様だけに見てもらえたらいいのですが、やっていく内にお客様以外の人の評価も気になってきます。
ある程度やっていくと数字はかなり意識した方がいいと思っています。最初は継続してブログをすることが1番重要なので、結果を求めていくときには必要です。
1人でも役にたってもらえたらいいのかなという気持ちと、より多くの人に見てもらいたいと思う自分もいます。
10000pvいく前くらいの8000〜9000から急に商品をブログで見て購入される方が増えていきました。
最初は月に1件とかが少しずつ増えていき、少ないですが月に4、5件頂けるようになってきました。
1年前では想像もしていないことが結果としてでるんだなと確信に変わりました。
継続してブログをしていなかったらなかったことです。真剣に向き合って、継続して、人の為にしていることがブログを通じて伝わってくれた時はホントに嬉しいです。
商品が売れるって事は売上に繋がるって事ですが、それよりも人の役に立っている事の方が嬉しいです。
とはいえ、どう行動すればいいのか分からない
もっと早くに成果を上げる方もおられると思いますが、サロンワークをしながらブログを継続していくのはかなりハードです。
そんな中でも毎日ブログをされている人も中にはいます。
だから成果がでると思います。
まずは圧倒的に量を生産することが大事だと思います。
継続できる土台を作るイメージです。
そこから、SEOライティングやセールスライティングを少しずつ勉強して、『全て学ぶ』ということはやらなくていいと思います。
大切なことは、『動きながら学ぶ』ことだと思います。
まずは、
・記事を書いてみること
・うまくいかない理由を考えること
・原因を考えること
・問題解決のために学ぶこと
とりあえずは行動あるのみですね。
結論・田舎でもお客様のためにブログ発信をすると成果に繋がる時代です
お客様の為にっていうのに尽きると思います。それが結果的に同じ悩みの方の為になります。お客様の為になるのならば続けていきやすいと思います。
コツコツと継続してお客様の悩みや求めているものをコンテンツにすることで、お客様がブログを見てくれてラインでの問い合わせも増えてきます。
ブログをする上で、『何のためにやっていくのか?』ということを考えてやっていくと成果に繋がりやすいと思います。
もはやネット環境があるのならば田舎でも関係ないです。
ブログをやっている人も全国的に減ってきているので、今はチャンスだと思っています。
更に、田舎ではもっと少ないので地域で1番は確実に取れると思っていますし(誰もやっていないから)、むしろブログは勝てると思います。
やるかやらないかだけで成果や未来の働き方が変わると思います。『人の為になる記事』を量産していきましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
ブログ、ツイッターも発信しているのでぜひみてください。
このnoteにいいねやフォローをして頂けたら嬉しく感じます。
Bellavitaの松島ともがお送りしました。
またお会いしましょう。
【メディア紹介】
・note (美容師向け無料記事)
・田舎の美容師ブログ(商品・髪質改善)
https://bellavita-sanda-matsusima.com
・美容師ツイート
https://twitter.com/matsusima818
・美容師ラジオチャンネル
https://stand.fm/channels/5f4c52876a9e5b17f79de2f6
・Bellavita ホームページ
・Bellavita 公式オンラインショップ