20240314 ホワイトディと研究
3月14日! ホワイトデイ! 私の今日の研究成果は真っ白。・゜・(つД`)・゜・。研究とは関係のない作業に忙殺されて明日までは何も出来なさそうです。・゜・(つД`)・゜・。
なのでこのNOTEを書く時間も取れないまま帰宅時間に…何かネタはないかと思ってCiNiiで「ホワイトデイ」で検索してみると4件のみ!
4件のうち2件は書籍で研究とは違い,1件は訪問看護関係でなんとなくわかるなあと。
しかし,最後の1件は…
【書誌情報】
内田龍男 1998 反射型カラー液晶表示素子. 応用物理, 67(10), 1150 – 1154.
まず応用物理学会というところに目が行き「ホワイトホールとかに関係が?」と思ったのですがタイトル見たら「反射型カラー液晶表示素子」ってなっていて全然違って,でも液晶とホワイトデイに何の関係が???と余計にわからなくなって頭の中が???でいっぱいな状態で要旨をみて理解しました。
“高品位のペーパーホワイトディスプレイを実現できる見込みである”
ホワイトディスプレイでホワイトデイか~確かにそうですね。
ちなみに「バレンタイン」での検索結果は349件で,研究においてはバレンタインデーの方が圧倒的に強いのだなあと。