![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152161009/rectangle_large_type_2_774fdf28b04f7a59f37e0c79f14424e7.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
20240827 締め切り間違い
さ~て締め切り間近の書類の作成頑張るぞ~~~!!!と武者震いしながら職場についてメールチェックをすると…あれ…書類の締め切り…過ぎてる???
。・゜・(つД`)・゜・。
昨日,「今日締め切りの書類に気づいて遅くなったけど出しに行った」と書きました。その書類は今書いている書類を提出する際に必要になる書類なので,その書類を出してから本番の書類を出すものだと勝手に思い込んでいたのですが,同時に出す必要がありました。・゜・(つД`)・゜・。
焦って電話をしてなんとか締め切りを明日まで延ばしてもらったのですが…なんというか「締め切り目前になって焦って頑張る」のはいつものことなのですが,今回のように「締め切り日を間違えた」というのはあまりないことだったので反省しておりますしなんというか自分が耄碌してきだしたことを痛感して哀しくなりました。
ということで本日はその締め切り仕事を最優先させたので論文探しはできませんでした。
まあでも今「締め切り 延期」で検索すると学会の募集事項の延期に関するものが出てきました。
【書誌情報】
リハビリテーション医学 2008 お知らせ 第23回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会ならびに専門医・認定臨床医生涯教育研修会/日本リハビリテーション医学会 平成20年度海外研修助成候補者募集締め切り延長について. リハビリテーション医学, 45(1), 7.
学会大会などの締め切りは延長することが多く先日書いていた日本心理学会のデジタルポスターもうれしいことに9月6日に延期してくれましたが,やはり締め切り破りはいけませんよね…反省せねば。