記事一覧
部屋に花があるだけで。独り言日記。
いつも寄り道する花屋さん。
セールで写真に写っている花全部で700円!
安すぎた…。
花はあまり詳しくないれど、
どちらも秋のお花らしい。
お部屋の衣替えで、
いつもの部屋が新鮮に感じられる。
寝ぼけながらも、朝1番に花の水を新しく入れ替えるという任務を完了すれば、「よし、今日もがんばろうかっ♪」と気分が良くなる。
ケイトウはドライフラワーでも楽しめるので、しばらく活けたら、今度は吊るし
鉢の素材どれが1番いいの?それぞれのメリットとデメリットを紹介。
鉢の素材 メリット・デメリット
結論から言うと、
それぞれの鉢に独自の良いところがあるので、どれが1番とは言いきれません。
素材のメリット・デメリットを踏まえて、用途に合わせて使い分けるのがオススメです。
順番に紹介をします。
①素焼鉢
メリット
・排水性が良い
・通気性が良い
・根腐れしにくい
→乾燥好きな植物にオススメ!
(サボテンや多肉植物。外庭木ならオリーブやユーカリ、ミモザなど
エアプランツのソーキング容器は透明のガラス花瓶がいい。
土いらずで管理が簡単なエアプランツ。
乾燥している時期は2、3日に1回ほどの霧吹きと、1週間に1回ソーキング(3、4時間程水に浸す)をしています。
元々、白いトリコームが美しいエアプランツですが、
ソーキングに使用する容器を透明の大きめなガラス花瓶にすると、
また違う美しさの魅力に惹かれます。
適当にエアプランツを花瓶に入れただけですが、
水に浸すと幻想的な雰囲気になり、ソーキング用の容器とし