見出し画像

「先輩たちが語る、松尾商行で描くキャリアの軌跡」第3弾

松尾商行でキャリアを築く女性社員、大島未帆さんにインタビューしました。中途入社で2021年から勤務し、キャリアとライフステージの両立を重視する大島さんが、日々の業務や将来のビジョンについて語ってくださいました。


社歴4年目 相模原本社勤務 大島未帆さん
  • 名前:大島未帆

  • 年齢:27歳

  • 社歴:2021年中途入社、4年目

  • 勤務地: 相模原本社

入社の経緯、理由を教えてください。

松尾商行は中途入社となります。新卒で別の会社に営業として入社したのですが、仕事がかなりハードで悩んでいた時期に、幼なじみで大和営業所に勤務する友人から松尾商行で事務をやってみてはと声をかけていただいたのがきっかけです。

その友人とは、幼稚園から高校までの同級生で社会人になっても定期的に会っていました。最初は、松尾商行の業務には当面空きがないと言われていたのですが、友人が上司に相談してくれ、面接を受けられるように計らってくれ入社に至りました。

転職は大きな決断だったと思いますが、松尾商行を選んだ理由を教えてください。

前職では普通に21時、22時まで仕事をしていましたが、残業代は出ず、現場の立ち会いなどがある際は土日も仕事がありました。とても厳しい状況下で仕事をしていて精神的にも苦しい時期に、友人が事務職も視野に入れるなら松尾商行を自信を持ってお勧めすると言われ、その言葉がとても印象に残ったんです。家庭を持って子育てと両立しながら仕事を継続できるような環境づくりや、柔軟な働き方ができるような制度も充実していることは、私が求めてる条件と合致していました。上司にも相談しやすいという環境だということも聞きそれも決め手となりました。

入社当時から現在までの業務内容や印象的なエピソードを教えてください。

友人から商社の事務職とは聞いていましたが、どんな商材を扱っているのか聞いていなかったので、電気設備資材という言葉さえも知らない状態からのスタートでした。大量の既存の商品を覚えるということに加え、次から次へと新しい商材が出てくることには今も大変さを感じています。

4年経っても商材はなかなか覚えられないものですか?

お客様から注文を受ける際、具体的な商品名や品番ではなく、こういう時にこういう風に使う商品だよと言われることがあるんです。でも施工に関わったことがないのでなかなか理解できず、メーカーさんに問い合わせをするという日々の連続です。

それはなかなか骨の折れる作業ですね。

日々こんなやりとりがあるので、人と接する、または話すことが多い業務なのでコミュニケーションが苦手という方にとっては難しい仕事なのかもしれないと思います。前職が営業だったので電話対応やお客様対応は問題なくできるため、前職での経験も活かせていると思います。

お客様の商品発注の仕方など特徴や傾向があると思うのですが、繰り返し対応してるうちに慣れていくものでしょうか?

お客様によって、納期だったり金額だったり優先すべき事が異なります。そこは業務だけで判断ができないので、営業さんとも連携しながら進めていますね。例えば、この商品は他社に比べ安いですが、納期は何日かかりますとかお客様の求める情報を先回りしてお伝えしたりします。

毎日のように電話越しで接するお客様に対し、最初の頃は新入社員として何も分からない状態で話していましたが、2年、さらに4年経つと大島さんもだいぶわかるようになったねとお客様が褒めていただくこともあり、それがやり甲斐につながってます。

入社当時の自分に一言かけるとしたら?

商品量が多くても時間と共に慣れていくものだと思っていたのですが、既存商品に加え次々と新商品が入荷されるので、思ってるよりずっと大変だよと言ってあげたいですね。笑 
事務職といえど商品を棚から出してきたりと力仕事が伴い、お客様との接点もとても多いということを入社当時の自分はわかっていなかったと思います。

入社前とのイメージのギャップはありますか?

スカートを履いていると仕事にならないですね。さっきも19キロのケーブルを運んでました。入社する前の事務職のイメージって綺麗な格好でパソコンを使っての業務ぐらいかなと思っていたのですが、現実はかなり違いました。毎日急いで走り回ったり重い物を運んだりしていて、大きなギャップがありました。

単調な事務職より動きがあって楽しいと思える部分はありますか?

前の職場の事務職の人たちは、ちょっと暇そうというか、眠そうにしていたりしたんですが、ここでは事務職もみんな大忙しなんです。

自分が思い描いてきたキャリアプランはありますか?

私は正直細かくキャリアプランというのは立ててはいなかったのですが、転職を考え出した時、結婚しても家庭を持って子供ができても変わらず続けられる仕事をしたいということを重視して会社を探していました。松尾商行は主婦の方も多く勤務しているのですが、子供ができても今まで通り働けるというのは私が考える会社の理想の姿であると感じました。

新卒の時の就活について教えてください。

大学は経営学部だったんですが、具体的にそれを活かして将来やりたいことというのは特にありませんでした。ですが、就職をするタイミングで一人暮らしを始めないといけないということは決まっていたので、自活できるお給料がもらえて、土日休みがあるということを条件として就職活動をしていました。就職サイトを見ていたら販売員か営業職から始める仕事がすごく多かったんです。それでまずは経験として営業に就き、その後の仕事に繋げられたらと思って営業職を中心に探していました。

営業で学んだことはいかせていますか?

元々は、知らない人や目上の方と話すのが得意だったわけではないんですけれど、営業ですと毎日お客さんのところに行って会話をするというのが大切なコミュニケーションだったので、繰り返していくうちに話すことへの恐怖心がなくなりました。それを今の業務にもいかせていて、質問をすることに戸惑いはありません。前職は仕事環境に恵まれていなかった分、今は仕事に悩みなくできています。

大学の同級生や、前の職場の同期はその後どうされていますか?

大学の友達の中でも多い人は既に3、4回転職していますね。前職の同期とは今も交流があり週末にあったりしてますが、営業として入社した40人の中で今も残ってるのは十数人ですね。殆どの女子社員は社内でマーケティング部やカスタマーセンターに異動になってます。

キャリア設計は立てていますか?
いずれかは主任になりたいと思っていますが、具体的にいつ頃とかまでとは決めていないです。

思い描く理想のキャリアについて教えてください。

プライベートとキャリアを両立させていくことを一番の目標としています。私の営業所では、3人の女性社員が育児をしながら働いています。内、一人の方はお子さんが小学校に進学するタイミングでフルタイムから時短で働くことを選択したんです。そうやって状況に応じて働き方を選べることもとても魅力です。私も結婚して子育てをしながら仕事を継続していきたいと考えています。

仕事をする中で大切にしてきたことを教えてください。

現在、二人の営業の方のアシスタントとして仕事をしているのですが、常に営業の方と相談しあって連携して、自分だけで勝手な判断をしないように心掛けています。

営業の方と二人三脚という印象を受けますが、相性も大事ですね?

それは本当に大事ですね。二人の営業の方の仕事の進め方も、アシスタントに求めることも全く異なります。なので、お客様への確認一つにしても細かく確認しながら、探りながら進めています。


担当される営業の方が代わることもあるのですか?

時々変更になります。

それはどのような状況で担当が変わったのでしょうか?

営業所内の同じ業務担当でお子さんがいらっしゃる方がいて、送迎の都合で8時から17時という決まった時間内で仕事をする必要があるんです。その方がサポートしている二人の営業が両者とも大口のお客様を抱えていて時間の面で苦労されていたので、私が代わって受け持つことになりました。会社としては、4年目になる私の成長も考えての担当変更だったと思います。

組織としてお互い助け合っている一つのチームのような会社ですね。

相談がしやすい、風通しの良い会社だと思います。ただ、繁忙期は自分だけでなく他の業務担当も多忙なので、そういった状況の時には営業の方に相談してみるとか、どうしても早く退社しなければいけないときには事前に相談をすることができるような環境です。


組織についての考えや意見があれば教えてください。

問題があったら相談ができ、助け合えるという環境はすごく大事だと思います。

プライベートと仕事のバランスは取れていますか?

8時半から17時半の定時で基本的には18時前には退社でき、土日にもお休みがしっかり取れて仕事のことを考えなくて良い環境なので、上手くバランスが取れてるかなって思います。

お休みはどんなことをして過ごすことが多いですか?
友人と会うことが多いです。

5年後、10年後のキャリアについてはどのように考えていますか?

年齢もあるので、5年後には子供が欲しいと思っています。育児をしながらフルタイムで働けるのが一番いいのですが、子育てを優先的に考えながら自分の働きやすい環境で続けていきたいと思っています。

実現するために取り組んでいることなどありますか?

今バスを使って通勤しているのですが、育児をしながら今の営業所にそのまま勤務するとしても他の営業所に転属となるとしても、駅から離れている立地が多いので車通勤できるようになりたいです。その方がフルタイムで働ける可能性が高いと思ってます。

これから免許を取るのですか?

いえ。ペーパードライバーなんです。笑。夏前にペーパードライバー講習を受け、お盆休みに実家に戻った際に車を借りて練習をしてみました。

仕事をしながら家庭を大切にする働き方が求められる時代において、松尾商行でのキャリアはその理想にぴったりです。自分らしく働き、成長を続ける大島さんのようなキャリアを、松尾商行で一緒に築いてみませんか?


1969年創業 松尾商行

松尾商行は電設資材を扱う専門商社です。取扱商材は、建築工事に欠かせない電気関連の材料や機器などです。住宅や商業施設、公共施設などのインフラを陰で支えています。1969年の創業以来、地域に根ざす専門商社として着実な成長を続けてきました。

#新卒採用 #就活 #就活情報 #24卒 #マイナビ #エントリシート #自己PR #業界研究 #インターシップ #面接対策 #会社説明会 #WEB選考 #WEB面接 #自己分析#オンライン面接 #オンライン選考 #採用 #商社 #専門商社 #社員紹介 #内定 #面接#大学生活 #新卒入社


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集