連続投稿 1人歩き
本日3つ目の投稿です。こんなにいろいろ文章を思いつくのはなぜか自分でも分かりません。正直、上手くいっているときの理由ってわかりませんよね。
今、インターンシップで横浜市内のいとこの家の最寄り駅内にあるチェーン店のコーヒーショップにいます。星野源さんのよみがえる天才を読みながら、オードリー のオールナイトニッポンを聴きながらこの文章を打っています。
昼間は都内を1人歩きしていたのですが、どうも田舎から出てきた人間には、都会の人混みに対する免疫が全くないことに気づかされます。ちょっと休憩する場所がなく、すぐいとこの家に戻るのも早すぎると思って最寄り駅で時間を潰しているのです。
電車では本は読めないのでnoteを見ていた時に書きたいなってすぐ思って、コーヒーを買って席に着いたら文章が思いついてきました。まだまだ未熟者なんですけど。
僕、1人歩きが趣味になりつつあると思っています。ただ、自分が行きたいと思う街やイベントに行って歩き回るだけなんですけど、マイペースで進むことができるのが利点ですね。
もちろん、友達とどんちゃん騒ぎするのは大好きです。東京にも友達はいて誘おうと思ったのですが、なんせ急にインターンが決まったので連絡しずらいのが言い訳です。東京きたら連絡しろよって言われるんですど、自分のために時間割いて、その分楽しませないといけないっていう義務感的なやつに押しつぶされそうになるので誘いません。 とりあえず、インスタのストーリーでいますよアピールだけにしときます。本当に自分と会いたいって思ってくれる人ならば、いるなら遊ぼって連絡くれると信じています。まぁ、誰からもストーリーで返信来てないんですけど。
今日は、代官山の蔦屋に行ってみました。気になる本買ってそこでオシャレに座って読もうと思ったのですが、人が多すぎて30分で帰りました。夜中とかに行けばゆっくりできるのかな。
1人歩き、旅ではありません。旅は遠出だと思っているので歩きってことにして小規模に抑えています。予定は立たずとりあえず気になった場所や路地裏とかに入ったりします。駅なども敢えて地図やスマホは見ないで、フィーリングで歩いて辿り着けるか楽しんでます。ご飯も目に入った店に適当に入って済ませます。これだけ聞いて、やりたいって思う人いますかね?
お一人様ですか?
初めは恥ずかしかったんですけど、今では自分から1人なんですど〜から入って、コミュ力もありますよってアピールしていきます。
その中で面白そうな人がいたら、イヤホンの音量を0にしてその人たちの会話を盗聴みたいな感じで聴いてしままいます。その時の話はまた今度します。なんか面白かったので。犯罪になっちゃいますかね。笑
夕方になり、日が暮れ始めたど同時にイルミネーションが灯る場所を通った時に現実が襲ってきました。楽しそうなカップルなら囲まれ、自分が独りぼっちなことに気づきました。それまでは、1人で自由で気ままに歩けるっていいなぁって呑気に思っていたのに。
彼女は欲しいとは思わないんですけど、現実見せつけられると憧れちゃう自分がいるのが虚しいです。寂しいって素直になればいいんですかね?そんなに寂しくないんですけど。
自分で自立してなんでもやっちゃうタイプなので、いてくれたらなぁって感じる瞬間が少ないんですよね。1人で楽しむ術を身につけてしまったのが1番の問題ですね。このことも今度書いてみようと思います。
読んでくれてありがとうございました。もっと日頃のことや思っていることを書いていきたいと思います。