見出し画像

『カムカムエヴリバディ』 父の死、勇の帰還、そして

『カムカムエヴリバディ』ですねー


安子のお父さんは
心臓が弱っていた体でも
たちばなを立て直そうと
無理をしたのでしょう、
気持ちを立て直してから僅かな時間で
亡くなりました

雉真の家で葬儀をして貰い感謝する
安子
それから
店の片付けをしに行きます

そこに
あの盗人っ子が来ます
そう、
お父さんが倒れているのを見つけて
人を呼んでくれたのでした
安子は
「聞かせて
 昨日何をみたのか」そう言って
その子の目線にしゃがみます

やはり夜にやって来たのは
この子でした
お父さんは
算太が来たと思い、
「よぉ来たな」
「すまんかった」等一人で喋った後
倒れたそうです

この子は
お父さんにおはぎを渡された時
このまま盗もうと思いましたが、
二個食べたら
美味しくてお腹いっぱいになり
お父さんが言った様に
「どうやって一銭でも高く売ろうか
 考えたら面白かった!
 こうやって商売するんやなと思ったら
 売り上げをもってこなと思った」
と、自信もついた様です

お父さんが
兄の算太に会えたんや…とわかり
安子は嬉しくなります

お父さんが
その子には
儲けの一割をあげると言っていましたが、
安子は全てを手に握らせ
これで頑張って生きて行く様に
「しっかり生きていかれぇよ」と願います
その子は頭を深く下げ走り去ります
✳︎強く生きて!


そうしてある日庭仕事をしていると
誰かが入って来ます

勇でした
「勇ちゃん!お帰りなさい!
 お母さん!
 勇ちゃんが戻られました!
 お母さん!」
安子は嬉しく声を上げます

お父さんも
お母さんもみんな嬉し泣きになります

小笠原に行っていた
勇は戦争は良くないと
胸の底から言います
でも今はみんなが喜んでいる事にします

あとは

「きっと帰ってこられる!」そう
勇に言われ、笑顔になる
安子です


ラジオでは、
戦後始めは天気予報、
そしてエンタツ・アチャコの漫才と
放送が再開されていましたが、
勇が戻って三ヶ月程した頃、
あの『日常英会話』が再開されました!
安子は
稔から教わった頃の事を思い出し勉強、
テキストを待ちに買いに行き、
夜は覚えた単語を
るいに語る様になります
何だか
稔が帰ってくる気がして
安子は嬉しくなります


しかし
ある日手紙が届きます
勇が外でバットを振っている時
一人の男の人が届けに来たのです
「お父さん!お父さん!」
勇は叫び、
お父さんが出て来ます
手紙を渡します


「稔が戦死した」


訳がわからなくなる
安子
お母さんは泣き叫びます


安子は体が勝手に動いて
外に駆け出していました
(稔さん…稔さん…稔さん)
ずっと心の中で探していましたら
氏神様の前に来ていました

「いややぁ
 稔さん、帰って来て…」泣き出す
安子


きっと帰ると約束した人
大切な人
るいのお父さん
安子の旦那様


あまりにも呆気ない
なんて短い結婚生活

安子はこれからどうするの?
どうなるの?

涙が出てきて今日は辛かったです
でも、来週も観ます

いいなと思ったら応援しよう!