見出し画像

韓国最新情報:2023-24年 国内外の旅行消費者行動の変化と展望

割引あり

2024.01.29付けのコンシューマーインサイトによると、韓国における2023年~2024年における韓国発・国内/海外向けの旅行に関する消費者の傾向が発表されました

概略を韓国語の現サイトより引用・翻訳してお伝えします

概要

I. コロナ前・中・後の総合的状況の要約

1. 旅行行動の概要

  • コロナは国内外の旅行に深刻な影響を及ぼしましたが、特に海外旅行への打撃が大きかったです。

  • 2023年の状況

    • 国内旅行:回復期を経てピークに達した後、やや減少傾向を見せています。

    • 海外旅行:コロナ前の62~73%の水準にとどまっており、完全な回復にはさらなる時間が必要です。

  • 国内旅行と海外旅行は相互に関連しており、海外旅行の回復が国内旅行の減少を招く可能性があります。

2. 国内旅行

  • コロナの影響を脱し、以前の状態を回復しました。

  • 旅行計画率

    • 2021年にコロナ前の水準を超えました。

    • 2022年に過去最高を記録しピークに達しましたが、2023年にはやや減少したものの、コロナ前を上回る水準を維持しています(TCI 103)。

  • 旅行経験率

    • 2022年にコロナ前の水準に到達し、その後も安定的に維持(TCI 100)。

  • 展望:海外旅行の増加に伴い、国内旅行が縮小する可能性があります。

3. 海外旅行

  • WHOがパンデミックを宣言してから急速に縮小。

    • 2021年:経験率は3.6%、TCI 13でほぼ全面的な停止状態。

  • 2022年以降

    • 計画率は2倍、経験率は3倍以上の急増で、「海外旅行ブーム」と言える状況に。

    • しかし、TCI基準で経験62、計画73と、コロナ前の水準には依然として達していません。

  • 展望:急増傾向は続くものの、完全な回復にはさらなる時間が必要です。


[図1] 2019~2023 国内・海外旅行経験・計画率推移

なお、コンシューマインサイト社では 独自指標としてTRAVEL分析をを行っており、その分析に基づく概要を整えて発表をしています。

T.R.A.V.E.L 分析

I. T.R.A.V.E.L 分析

1. T.R.A.V.E.L 分析の概要

  • Consumer Insight社は、2015年以降、毎週「旅行行動と計画の調査」を実施し、旅行消費者の動向を分析しています。

  • T.R.A.V.E.Lモデルは、旅行市場を予測し、変化を把握する独自の分析ツールです。

2. 2023-24年 T.R.A.V.E.L 要約

  • 国内外旅行市場の主要な変化

    • Travel(旅行行動):パンデミック後、国内旅行は急速に回復、海外旅行は回復初期段階。

    • Recreation(レジャー活動):国内旅行では地域型レジャー活動の増加、海外旅行ではリゾート型の需要が回復。

    • Access(アクセス性):航空および宿泊インフラが徐々に回復し、海外旅行の予約率が急上昇。

    • Value(価値):コストパフォーマンス重視の消費傾向が強化され、海外旅行では高級志向が顕著。

    • Experience(経験):経験重視の消費トレンドが継続し、「SNS投稿」のための旅行需要が拡大。

    • Lifestyle(ライフスタイル):旅行消費が日常化し、若年層の旅行頻度が増加。


結論

  • 国内旅行:既にパンデミック前の水準を超え、新たな常態化段階に入っています。

  • 海外旅行:パンデミック後の急成長が見られるものの、完全な回復にはなお時間が必要。

  • 旅行消費者のトレンド:経験重視、価値追求、そして高級志向が顕著に表れています。

  • T.R.A.V.E.Lの展望:今後数年間、国内外旅行市場の両方で消費者中心の新しい変化が予想されます。

詳細な国内外の傾向分析は以下のとおりです

ここから先は

1,784字 / 1画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?