![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129229061/rectangle_large_type_2_8f8adfe3ae7eceea29cdc6e87e25e791.jpeg?width=1200)
注意|悪質なレビュー(キュレーション)ブロガーにご注意を・韓国KOL情報
コロナ禍の落ち着きに伴う規制緩和で2022年10月頃から、韓国→日本 の 観光客の渡航需要が一気に高まり、これに伴い来訪者数も非常に多くなってきました。この状況に伴い、アジアフューチャー株式会社宛てには、韓国から日本に渡航をする個人観光客へのプロモーション・マーケティングの実務に関するご相談や、セミナーの依頼が相次いでいます。そのような状況下において、当社では常に韓国のインターネット内における発信情報をチェックしております。
2017年頃から現れた韓国の悪質ステマブロガーの存在
他方で昨今(主に2017年頃から)、レビュー(後記)ブロガーを用いた低品質な検索上位を狙う広報提案が見受けられます。当社では韓国のWEBマーケティングの実情をご説明し、貴社が斯様なリスクを理解しているかどうかをご確認いただくことを推奨しています。
2022年11月段階で既にレビュー(後記)ブロガーが募集され 数店舗が契約
![韓国のキュレーション悪質ブロガーの募集](https://assets.st-note.com/img/1706580215-q6ZanZBn5S.jpeg?width=1200)
上の募集内容には、以下のように書かれています。(一部略 なお店舗名等がある箇所は伏字にしています)
日本 福岡旅行 体験談をかける人を募集
□募集人数:10名
:: 1泊2日/2泊3日(選択可能)博多駅、天神、中洲周辺
1) 店舗名 ×××× ご提供報酬:焼肉10万ウォン相当提供 場所:××××
2) 店舗名 ×××× ご提供報酬:××××××××提供 場所:××××
3) 店舗名 ×××× (体験日から5日以内に作成してください。)
ご提供報酬:おまかせで ×××× 場所:××××
4) パチンコ体験 店舗名 ×××× ご提供報酬:5,000円
場所: ××××
□実施事項:ブログ投稿1回+ SNSアップロード(選択)
グルメ体験談とパチンゴのレビューを作成してください。
□資格要件:
1. ネイバーブロガー Today 3,000% ↑
2. Instagram Follower 1,000人 ↑
3. YouTube 登録者数3,000人 ↑
□当選者発表:常時発表
レビュー(後記)ブロガー とは何者なのか?
レビュー(後記)ブロガーと、一般的なインフルエンサーとの違いをご説明します。 レビューブロガーとは専門領域が無いまま、顧客招待を行ったり、商品送付をしたり賞金を差し上げたり、など・・・あらゆる記事を作成してアップさせるキュレーターです。
アップロードをすると瞬間的に上位検索に現れますが、検索優位の維持ができません。下位検索になると、すぐに次の記事を上げる作業を行い1日に1~4つの記事のアップロードを行います。これに合わせブログ訪問者数を故意に操作する傾向があります。
レビュー(後記)ブロガー を使うとどうなるのか?
なお前述の悪質レビューブロガーの募集要項には以下のような情報が続いています
![日本企業は韓国の悪質レビューブロガーを使ってはいけません](https://assets.st-note.com/img/1706580218-mhJNQQafGn.jpeg?width=1200)
レビューブロガーの募集には掲載期間など企業にとって不利な内容も記載されています
□注意事項
1. 投稿は維持期間最低6ヶ月以上
↑6か月を越えたら削除されることがほとんど
(コロナ禍前のレビューブロガーのブログは全く存在していない)
2. 提供するガイドラインのキーワードが守られていない時に修正要請します ↑ステマのキーワードキュレーションを行います
3. ××××
4. ××××
□参加方法
1. 公開コメントで申請事情を作成してください。
2. 秘密コメントで氏名+連絡先+メールアドレスを作成してください。
3. 親しい人と参加すると当選確率UP。
4. ウィジェットをインストールすると当選確率UP。
5. 共有していただきURL残していただければ200%当選。
このように賞品・賞金を使って募集をかけ、キュレーションをさせる。元来募集要項にあるブログやインスタグラム、YouTubeの登録人数もほとんどが不正で人数を増やさせて登録をさせています。
○今後のNAVERの検索アルゴリズム指針 日本国内でキュレーターのweb情報をSEOの対象から外す指針をGoogleが出したことを受け、NAVER社も追随することになっています。キュレーションブログは低品質のブログに選ばれ、今後検索にもヒットされない可能性が高いと見込まれています。
○レビュー(後記)ブロガーでのプロモーションを発注するリスク レビュー(後記)ブロガーへの掲載を行うと、弊社へ発注いただいた現在・過去のインフルエンサーによる掲載にも影響が現れ、いずれも検索優位を失うことになります。
つまり、過去に実施してきた情報の価値が下がり、投下した資金回収が困難になるリスクが発生します。日本のインバウンド系広告代理店の皆様も、どのようなブロガーなのかを確認せずに招へいをしたり募集をかけたりすると、顧客に対して取り返しのつかない損害を発生させることもあります。