見出し画像

Notionで「お題箱」を作って公開しよう!

まつけんです🐰

SNSでは、匿名で質問を募集している質問箱やマシュマロなどを目にする事が多いと思います。

それ、Notionでもできますね!

私の目が光りました!


▽ 私のお題箱 (こんな機能欲しい!という物を投げてください!実現不可能そうな物ほど燃えます!)

▽ フォームの全体像 (真似していただいてOK!)

できれば、タスク管理やただのストレージとしての利用では無いアイデアをお待ちしております!


比較

ここでは、Notionのフォームで作った「お題箱」とすでにサービスとしてあるPeing-質問箱-、マシュマロとの比較を行います。

Peing-質問箱-

これは、匿名で質問を受け付けてくれるサービスです。

メリットとしては、

  • 広くXで使われており、親しまれている

  • 匿名なので気軽に送ることができる

  • 気軽に質問に答えられる

  • 不快な質問をフィルタ機能ではじくことができる

デメリットとしては、

  • 過去に答えた質問の追跡や分析が困難

となります。

マシュマロ

基本的にはPeing-質問箱-と同じなので、違う点のみ上げていきます。

違う点としては、「チョコ入りマシュマロ」という投げ銭機能があることです。質問+投げ銭という点で他の質問アプリとの差別化がおこなえていおるようです。

そもそも、マシュマロは「傷つく人を減らしたい」というコンセプトで作られたので、AIにより悪意あるメッセージやセンシティブな文言はフィルタリングではじく事ができます。

安全に利用できる観点から、マシュマロを選ぶ人も少なくないです!


既存のサービスには無く、Notionにはあるもの

既存のサービスをざっくりとですが説明してきました。

これらには無く、Notionにあるものは「質問や回答の追跡や分析が行える」という点です!

ここは、質問箱的なサービスを利用する上で一つ差別化できる点だと思います!

まだ、フォームを質問箱のようにSNS上で利用している方を観測できていませんので、これを機に是非公開してみてください!


終わりに

私は、Notionはタスク管理やナレッジ管理など、「管理」に重きを置いた使い方ばかりでは無く、もっとエンタメ的な利用につなげられないかと日々奮闘しています!

これからも面白い使い方ができる物は記事として公開するので、

マガジンを要チェックです!

良いNotionライフを!

いいなと思ったら応援しよう!