ストアロゴ

Lonich, | コーヒー体験をデザインする

https://lonich.official.ec
ストアを見る

世界各地のコーヒーサプライチェーンの現場を旅した創業メンバーが、これまで出会った多くのコーヒー体験を振り返った上で、次代のコーヒー消費の在り方をご提案するブランドとして、この度"Lonich,"(ロニック)が誕生しました。 洗練されたバリスタが、クオリティとクリエイティブを掛け合わせ、最高のコーヒー体験をデザインする。 "Design your Coffee Experience(コーヒー体験をデザインする)" これがLonich,のコンセプトです。

  • 【Lonich, Buyer's Selection vol.1 】Jardines del Edén Mara geisha Natural / Red geisha Natural

    Lonich, Buyer's Selection vol. 1 45g*2種 仕入れに強く、厳しく、値段(原価)は気にせず良いロットを躊躇なく仕入れる。 故に通常のロースターでは扱いが困難な個性的且つ希少なロットを扱うLonich, ですが、今回より"Lonich, Buyer's Selection"として、弊社バイヤーである新里 龍海が実際に世界中を駆け回ってセレクトしたロットをご紹介いたします。 記念すべき初回はColombia Jardines del Edén Lonich, と言えばコロンビア、コロンビアと言えばLonich, というイメージも強いと思います。CGLE Auctin LotからInmaculada やNegrita、Las Flores、Diviso等のコンペ系の農園、El Oasisのような小規模優良農園まで多く取り扱ってきました。 今回紹介するEdénは昨年7月にバイヤーが現地キンディオエリアに訪問した際に、最も印象的だった農園。日本ではまだあまり見かけませんが、Edénはこのキンディオエリアのフラッグシップとも言える農園です。 「天国の庭」と訳されるこの農園はまるで日本庭園のように緻密に管理・整備された芸術的なコーヒー農園。コンペで注目される個性的な品種のマイクロロットの生産に力を入れている農園です。 その中でも彼らのメインロットである、Red GeishaとMara Geisha のナチュラルプロセスをセットにしてご紹介します。 Red Geisha は、いわゆるゲイシャ種を指します。Jardines del Edén では数種類のゲイシャ品種を生産しているので、ここでは敢えてRed Geisha と呼んでいます。 味わいは、トロピカル系フルーツの濃厚な印象ですが、アフターはゲイシャ由来のすっきりとした紅茶感で終わるので、何度も口に運びたくなる味わいのコーヒーです。 Mara Geisha は、直訳すると大きいゲイシャ。通常のゲイシャ種よりも粒の大きい個体を指します。こちらも、トロピカルなフルーツ感が第一印象にきますが、アフターは油分のあるエスプレッソをのような濃度感ある印象で、満足感が感じられるコーヒーです。 --Buyer's Comment-- 今回紹介するキンディオは昨年7月に現地へ訪問しました。 その中で最も印象的だった農園がこのJardines del Edén です。プロセスを前提にした品種管理や、細部まで徹底的に管理し尽くされたこの農園は、これまで沢山のコーヒー農園を訪れました中でもかなり印象的でした。 日本でもまだあまり見かけないキンディオコーヒーのフラグシップを私たちLonich,ブランドとしてお届けできることをとても嬉しく思います。 Jardines del Edénの世界を是非お楽しみください。 Oriental Coffee Ventures Inc. Lonich, 取締役COO / 新里 龍海

    7,000円

  • Panama - Black Moon/Geisha/Anaerobic Natural 16+ second

    Lonich,としてはBoPを除けば3つ目のリリースとなるBlack Moonです。 1個目は2024年2-3月頃に出したGeisha Washed Milkey Way. ベースは上品で繊細。ジャスミンに加え少しハーバルさもあり、飲む時間を選ばない優しいロットでした。 2個目は今月、函館にて先行販売したGeisha Honey Venus Star Point. 繊細且つ甘さが特徴的、冷めた時のストロベリージャム感が面白く、温度変化による味の変化の振れ幅の大きい、長く楽しめるロットでした。 そして今回はGeisha Anaerobic Natural 16+ second. びわや桃のような酸味、冷めてくると淡いバニラのような甘みが鼻に抜けます。Anaerobicの発酵感はそれなりにありながらも、苦手な方も飲んで頂きたいBlack Moon. ぜひお試しください。

    7,500円

  • Panama - Abu/Geisha/ Anaerobic Washed #1720

    昨年のGN2338以来、Lonich, としては久しぶりにリリースするAbuです。 BoP入賞常連、世界中の競技会でもよく競技者に選ばれる同農園。 リンゴのような明るく華やかなフレーバーと酸味が特徴。 他のPanamaの農園のGWとは明らかに一線を画すAbuらしい個性的なGWです。 ご家庭にぜひストックしておきたくなるようなロット。 75g/9,500円 この機会にぜひお試しください。

    9,500円

  • 【CGLE Auction】Cerro Azul GN "Andean Cock-of-the-Rock" 92+

    Cerro Azul GN "Andean Cock-of-the-Rock" 92+(75g) CGLE AuctionからはCerro Azul Geisha Natural "Andean Cock-of-the-Rock"を紹介します。昨年のCGLEオークションで最もハイスコアがついたものをLonich,が落札しました。昨年のCGLEで1番良いロットとも言えるでしょう。 ストロベリーやハイビスカスのような明るい酸が特徴です。

    12,500円

  • 【Esmeralda Auction 2024】 EA10 Gigante San José Geisha Washed (15g)

    今年Lonich, が落札したロット。 深圳で各ロットのサンプルを取った際、個人的にはこのEA10がダントツで魅力的でした。 Cool Fermented Washed with Climate Controlled Dryingという長いプロセス名がついていますが、その名の通り低温発酵した上で湿度や温度を管理しながら乾燥させたロット。 所謂(良い意味での)エスメラルダらしさというのはベースでありながら、圧倒的にフレーバーが明るくて複雑。そして綺麗。 品種はGeishaですが、正確にはGreen Tip Geishaと呼ばれるものです。 ぜひこの機会にお試しください。

    15,000円

  • Panama Santamaria - Angel Black/Natural/ Centroamericano/Best of Panama 2024 V-09

    2024年に行われたBest of Panama 2024 にてLonich,が落札したV-09 ロットです。数あるパナマの中でも特に特別且つ希少なコーヒーをお届けでき ることを光栄に思います。飲んだことのある人にしかわからない、これはコーヒ ーの枠を超えた、アートのような存在で、飲む人の心を踊らせる特別な魅力を 感じさせられます。 Best of Panama はゲイシャ種以外のコーヒーも十分に魅力的。むしろ個性 という観点ではバラエタルの方が面白いかもしれません。しかしそこは世界 最高峰のコーヒーオークションなだけに、強者揃いでございます。南国で飲む ミックスフルーツのようなボリューミーな酸味とフレーバー、長く続くアーモン ドのような余韻を感じることでしょう。飲み込んで10秒目を閉じる、芳醇なフレ ーバーと持続的なアフターが口の中を駆け巡ります。 Origin_Panama Region_ Pasa - Ancho Farm_ Santamaria - Angel Black Altitude_1600-1750m Variety: CENTROAMERICANO Process_Natural Best of Panama 2024 V-09 Note_ Roasted Almond, Peach, Grape, Blueberry, Plum, Dried, Fruit, Chocolate.

    12,000円

  • Panama - Feryen /Geisha/Washed/Light

    先日の2024 BoPでLonich, が単独落札したV-03 Feryen農園が手がけるGeisha Washedです。Feryen はSL/Pacamara/Geisha 等、様々な品種を栽培していますが、アジアだとこれまで韓国、中国、シンガポールがよく買っていたようで、日本向けはなんと今回のロットが初流通。 優しいジャスミンベースに上品な甘さが特徴のロット。毎日飲みたいGeisha Washedです。 Origin_Panama Region_ Volcancito, Boquete Farm_ Finca Feryen Process_Washed Note_Black Tea , Honey , Melon , Jasmine , kumquat(金柑) ※10月中旬ごろ発送予定

    7,500円

  • Colombia - Inmaculada Geisha Natural "Family Reserve"

    前回Lonich, が出したInmaculada Geisha Natural (Las Nubes)とは別の区画(Inmaculada区画)のロット、"Famiry Reserve"です。 農園としてはまだまだ新興の部類に入りますが、2022年のWBCで当時の1位〜3位の選手が全員Inmaculadaの豆を使用したことで一躍有名になったまさにコロンビアのトップ農園。 農園全体では18~20トン程を精算していますが、Geishaはその中でも600kgほどのみ。 前回大好評だったLonich, 焙煎のInmaculada GNの別区画を販売します。是非お楽しみください。 Origin_Colombia Region_Cali - Cauca Farm_Inmaculada coffee farms - "Family Reserve" Variety_Geisha Process_Natural 75g(2.6oz)/Bottle

    5,800円

  • China Yunnan Simao/Anaerobic Honey Process-Infused Cranberry/Light

    Lonich,自社輸入のイノベーティブなロットをご用意致しました。雲南の土地 でしか生まれない、唯一無二を目指して精選される、アッサンブラージュをご 体験ください。クランベリーと共にタンクに投入し、嫌気状態で酵素の力により 発酵を加え150時間酵素の力で自然に馴染ませることにより、違和感の少な いインフューズドコーヒーを作り出します。 ブーストされたわかりやすいフレーバーはもちろん、雲南ならではの厚みのあ るボディ感が強い甘みを生み出します。デザートドリンクのような派手なフレ ーバーは今までにないコーヒー体験を届けてくれます。No-stone Coffeeに よる試験精選の複数のパターンのうち、最も完成度の高いクランベリーのロッ トを厳選し、輸入しました。一度で記憶に残るフレーバー体験に加えて、ご褒 美に飲みたいくらい甘いような、完成度の高いカップを実現しました。 No-stone Coffee Co.は、主にプーアル地域のコーヒーチェリーを買い付け彼らの所有する精選施設で処理を行い、中国全土にコーヒーを届けている。代表であるWei Hangyu氏はCQI認定のQ instructorの資格を持つ他、生産からプロセッシングに至るまで網羅的に専門知識を持つ。Simao区郊外に構えたオフィス兼ラボでは、生産者向けの勉強会や試験的な栽培やプロセッシングなどの検証や研究を行い、ユニークなコーヒーだけでなく質実なコーヒーの生産に尽力している。 Origin_China Region_Yunnan_Pu’er_Simao Farm_No-stone Coffee Co. Variety_CatimorP3.P4 Process_Anaerobic Honey Process - Infused Cranberry Note_Cranberry candy / Raisin butter / Cherry / Toffee / Raspberry / Cream / Fermented tea. 75g(2.6oz)/bottle

    3,200円

  • China Yunnan Simao/Anaerobic Honey Process-Infused Lemon/Light

    Lonich,自社輸入のイノベーティブなロットをご用意致しました。雲南の土地でしか生まれない、唯一無二を目指して精選される、アッサンブラージュをご 体験ください。レモンと共にタンクに投入し、嫌気状態で酵素の力により発酵 を加え150時間酵素の力で自然に馴染ませることにより、違和感の少ないイン フューズドコーヒーを作り出します。 ブーストされたわかりやすいフレーバーはもちろん、雲南ならではの厚みのあ るボディ感が強い甘みを生み出します。デザートドリンクのような派手なフレ ーバーは今までにないコーヒー体験を届けてくれます。No-stone Coffeeに よる試験精選の複数のパターンのうち、コーヒーの素材本来の味の調和がと れたレモンのロットを厳選し、輸入しました。一度で記憶に残るフレーバー体 験を得られる、完成度の高いカップを実現しました。 Info. No-stone Coffee Co.は、主にプーアル地域のコーヒーチェリーを買い付け彼らの所有する精選施設で処理を行い、中国全土にコーヒーを届けている。代表であるWei Hangyu氏はCQI認定のQ instructorの資格を持つ他、生産からプロセッシングに至るまで網羅的に専門知識を持つ。Simao区郊外に構えたオフィス兼ラボでは、生産者向けの勉強会や試験的な栽培やプロセッシングなどの検証や研究を行い、ユニークなコーヒーだけでなく質実なコーヒーの生産に尽力している。 Origin_China Region_Yunnan_Pu’er_Simao Farm_No-stone Coffee Co. Variety_CatimorP3.P4 Process_Anaerobic Honey Process - Infused Lemon Note_Lemon candy / Bergamotto/ Lemon Glass / Pu’er tea / Botanical /Fermented tea. 75g(2.6oz)/bottle

    3,200円

  • Burundi-Muramba Washing Station/Swiss Water Decaf/Washed/Dark

    ブルンジの女性生産者を貧困から救い、教育と少額融資を提供することを使命とする Rotheca Projectのコーヒー。女性リーダーとして活躍するAngele Ciza は、2012年にウォッシングステーションを購入し、キルンドの生産者に農業のトレーニングと教育を提供しています。100%化学薬品を非使用カフェイン除去プロセスによりDecaf処理をしています。 スイスウォータープロセスを用いることによりカフェインを除去したコーヒーです。ディカフェに苦手意識のある方は多いかもしれませんが、今回のロットは非常にマイルドにフレーバーが馴染み、ネガティブを極力抑えられたコーヒ一です。エスプレッソやアイスコーヒーなどとも相性がよく、またミルクとの相性も抜群です。 Origin_Burundi Region_Kirundo - Rotheca Farm_Muramba Washing Station Variety_Bourbon Process_Washed - Swiss Water Decaf Note_Black tea / Brown sugar / Tangerine / Kokuto / Cocoa. 75g(2.6oz)/bottle

    2,800円

  • Indonesia-Adena Arkhan/Triple Pick - Wet Hulled/Dark

    インドネシア アチェ州はマンデリンとしても知られる地域です。小規模生産者 たちから集められたコーヒーから3度のピックで厳選し、欠点豆など徹底的に 排除し、高品質なコーヒーを作り出しています。新たな精製方法の開発に日々 取り組み、インドネシアのコーヒー生産をリードする存在として知られます。 インドネシアのスペシャルティコーヒーの進化は、感動の連続で、飛躍的に美 味しいコーヒーが作られるようになりました。3回に及ぶ念入りなピックにより ウエットハル特有のアーシーなネガティブは消え、はっきりとコーヒー産地の テロワールを感じることのできるロットです。将来のインドネシア産のコーヒー の品質への期待値がまた一段と上がったなと感じるロットです。 and more info. Area: Sumatra - Central Aceh Regency Producer: Adena Arkhan Variety: Abyssinia - Tim tim Process: Triple Pick - Wet Hulled Note_Fig / Raspberry / American cherry / Ice wine / Sangria / Cinnamon / All spice. 75g(2.6oz)/bottle

    3,200円

  • 【Limited】Lonich, ロゴ刺繍入りオリジナルトレーナー

    Lonich, が初となるオリジナルグッズを製作しました。グレーベースの生地に、胸元にLonich, のロゴの刺繍、左手首あたりにLonich, とテキストで刺繍が入ったシンプルなデザインです。生地はこれからの季節も着やすいよう少し厚手で作っています。限定200着作成、同じデザインでの再販は予定しておりませんので、初期版をぜひこの機会にお買い求めください。 ※最初の50着ほどはSCAJにてお渡し予定、残りの150着及びSCAJに来られない方につきましては、10月中にご自宅へ配送予定です。 ※送料は価格に含まれます

    12,000円

  • Competition Wave Filters (50 pcs per box)

    2024年にシカゴで開催されるWorld Brewers Championshipに向け、Thailand National Brewers ChampionやWorld Siphonist Championを擁するタイのNANA COFFEE Roastersが開発した新しいWave Filterを日本でいち早く販売します。 近年スペシャルティコーヒーの盛り上がりが著しく、良いコーヒーを求める消費者が増えると共に、ローカルロースターのレベルも上がってきているタイ・バンコク。NANA COFFEE Roastersはそんなバンコクのコーヒーシーンの最先端を走る、現地で最も人気のあるロースターのひとつです。サイフォンやブリューワーズの大会で輝かしい結果を残し続けている彼らが開発した、カリタ155サイズのこのコンペティション向けWaveフィルターは、コーヒーの持つフレーバーをより鮮明に表現できます。また、カリタウェーブほどペーパーの匂いが気にならず、目詰まりが少ないのも特長です。 【2023年Thailand Brewer Champion のKusakabe Wasin氏からのコメント】 “World Brewers Cupに向け、甘くてバランスのとれた1杯を追求する中で、私は世界中のペーパーを試しました。その中でもこのコンペティションウェーブフィルターは 100% のプレミアパルプから作られておりペーパーリンスをする必要はありません。他にはない甘みと透明感のあるコーヒーの抽出が可能です。” 【おすすめ抽出レシピ】 豆15g / 注湯量220ml 抽出合計時間 2分10秒 0:00 - 0:40 93℃のお湯50mlを全体に回すように注ぐ 0:40 - 1:10 70℃のお湯を50mlを中心に向かって注ぐ 1:10 - 1:40 70℃の60mlを全体に回すように注ぐ 1:40 - 2:10 70℃の60mlを中心に向かって注ぐ 【Infomation】 ブランド:NANA COFFEE roasters 材質:Premium paper pulp 容量:1箱50枚入り 使用可能なドリッパー Lili Dripper Mini / Kalita Wave Dripper 155 / Origami Dripper / Orea Brewer V3 Small / April Dripper 等 送料:680円 Competition Wave Filtersと別の商品を合わせてご購入頂く際の送料についてのご注意点 本商品は、コーヒー豆など通常の商品とは別の配送区分(ヤマト:680円)が適用されます。通常の商品と合わせてご購入の際に、送料が二重で適用される場合がございますが、配送される個口数が1個口の場合は次の対応を致します。 ①お客様ご指定の口座へと、680円分の送料のご返金。(手数料当社負担) ②コーヒー豆(75g) をリカバリーとしてご提供。(種類はお選びいただけません) ①または②はお選び頂けるため、備考欄に記入頂く、またはご注文後に対象のお客様へはご連絡致します。 なお、配送個口数が2個口以上になる場合は適用となりません。2個口以上になる場合は以下の通りです。 ・Lili Dripper Mini との同時購入 ・コーヒー豆3本以上の購入且つ合計金額が送料無料金額以下の場合 ※本製品の購入時も8900円以上、送料無料の対象となります。

    1,550円