2024/05/31 トレーダーズWEBにてKOKUSAIが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。
GAA構造は以下を参照方
では、成長率を計算してみます。
連結調整後営業利益が使われているので、営業利益に置き換えます。
計算は簡易的に、営業利益と調整後営業利益の比から求めます。
30745は、2024/3の営業利益(実績)です。
72382.75は2027/3の予想値を営業利益に換算したものです。
2026/03の営業利益は135%増となり、高い成長率が期待できますね。
PEGの計算です。ここでは、PERや信用倍率も表に入れています。(計算方法は、私の過去の投稿を見ていただくか、WIKIを参照願います。)
PEGですが0.26となりました。
総合評価です。
生成AI関連ということもあり、PERが大変高いですが、PEGからは投資適格(一般的に0.8以下)となりますね。今後の株価見直しに期待です。
以下に日足チャートを載せておきます。
日足では、株価に見直しの買いが入っているところですね。
今回は、PEGの計算を取り上げてみました。PERとか日々変化していきますので、数値は2024/05/31時点のものです。
参考程度に留めて下さい。
以下に引用先を載せておきます。