
日本食は健康的だけど...
かなり事実誤認のツイートが流れていました。

いやいや。日本はアメリカより糖尿病の発症率が少ないんですよね。

ちょっと話題から外れますが、この地図面白いですね。まず、中国が日本よりも糖尿病の有症率が高いとは思いませんでした。マレーシアやインドネシアもけっこうな高さですし、パプアニューギニアもかなり色が濃いです。
さらに興味深いのはパキスタン、ポリネシア、クウェート、ニューカレドニア、エジプトなどの国が有症率トップ10にランクインしていることです。パキスタンは30.8%というものすごい数字です。アメリカより酷いってどういうことだよ?
さて、日本人ですが……
※このマガジンでは、より充実した人生を過ごすためのヒントを配信します。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本ほど読むことができます。
ここから先は
3,034字
/
9画像
¥ 300
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!