![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50358217/rectangle_large_type_2_dc4baac9b69eb7daa6f5f3cfe291494d.jpeg?width=1200)
未来はデストピアだと信じていると、それが実現します
僕は子供の頃からSFが好きで、かつてはアイザック・アシモフや、アーサーCクラークなどを読み耽っていました。今でも、NetflixやアマゾンプライムでSFを観まくっています。
SFを観ていて気になること
ただ、ここ10〜20年くらいの作品を観ていて、すごく気になることがあります。それは、テクノロジーによって人々が抑圧されている話ばかりなことです。未来が明るく描かれた映画って、ほとんどありません。
僕はこれをかなり危険な兆候だと思っています。というわけで、今日はなぜ僕がこれが危険な兆候と感じるのか、また、本当のところ、どのような未来が実現しうるのかを具体的に考えてみました。
※このマガジンでは、読者のみなさんがより充実した毎日を過ごすのに役立つ視点の提供することを心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点でビジネスをする中で得た気づきを書き綴っています。この文章は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読めます。
ここから先は
2,861字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!