
未来予測のススメ
僕は、未来予測をするのがすごく好きなんですね。
10年後、20年後には当たり前になるであろうテクノロジーは、今すでにここにあります。自動運転、人型のロボット、細胞の若返り、宇宙開発、ブレイン・マシン・インターフェースなどなどです。ですから、どんなテクノロジーが普及するのかは、さほど予測が難しくありません。
でも、難しいのは、テクノロジーによって世の中がどのように変わるかです。
自動運転を例に考えてみます。
自動運転が普及したら、運転免許制度はどうなるのか? タクシーやライドシェアはどのように変容するのか? 僕らの移動手段は変わるのだろうか? 移動時間はどのように使われるようになるのか? 想像もつきませんよね。
人型のロボットの開発も急速に進んでいますが、これも世の中を大きく変えると思うんですね。ぶっちゃけ、人間の労働力がさほど要らなくなる可能性さえあります。
※このマガジンでは、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本ほど読むことができます。
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!