松本優

FX&ETFトレーダー|ファンダを中心にデイトレ・スイング中心|独学でFX勉強→損失300万円→プロトレーダーにファンダを学ぶ→勝率70%トレーダーに|FXパーソナルトレーニング実施中|本気でFXを正攻法で攻略する方法をお伝えします。

松本優

FX&ETFトレーダー|ファンダを中心にデイトレ・スイング中心|独学でFX勉強→損失300万円→プロトレーダーにファンダを学ぶ→勝率70%トレーダーに|FXパーソナルトレーニング実施中|本気でFXを正攻法で攻略する方法をお伝えします。

最近の記事

11/14(木)FX相場:上下院ともに共和党が制しドル高継続

11/13(水)の振り返りと11/14(木)の展望昨日は、注目のインフレ指標であるアメリカの消費者物価指数(CPI)の発表がありました。 この結果は予想通りで、12月のFOMCでの利下げの可能性が80%程度まで上昇し、一時ドル円は下落しました。 ただ、下院も共和党が過半数を獲得し、大統領・上院・下院のすべてを共和党が制することになり、トランプ大統領が来年以降政策を通しやすい環境が出来上がりました。 そのため、ドル高進行が現在も続いており、ドル円は156円を超えてきました。

    • 11/13(水)FX相場:米CPIでドル円は155円をトライする展開か

      11/12(火)の振り返りと11/13(水)の展望昨日は東京時間は円高方向に動いたものの、その後は一方的にドル高方向に動き、154.90円付近まで上昇しました。 約1.5円ほど動きましたので、個人的には予想以上に上昇したなという印象でした。 本日は夜にアメリカの消費者物価指数(CPI)の発表がありますので、トレーダーはこの指標発表に向けて少しポジションを調整するのではないかなと考えています。 ただ、とは言え基本は「ドル高」の相場です。 また、夜のCPIについても上振れリス

      • 11/12(火)FX相場:指標発表まではジリジリとドル高が継続か

        11/11(月)の振り返りと11/12(火)の展望昨日はやはりトランプトレード継続でドルが上昇してきました。 ドル円については、ほぼ一直線に上昇し、レジスタん付近の153.90円付近まで上昇しました。 本日はこの高値圏でレンジを作っている状況ですが、時合はドル高です。 このレンジの中で、レンジ下限からの押し目買いを狙っていくというのを基本戦略で考えています。 なお、今週注目されている指標が2つあり、明日13日(水)のアメリカ消費者物価指数と15日(金)のアメリカ小売売上高

        • 11/11(月)FX相場:下院も共和党が勝つか?トランプトレードでドル高が継続

          先週(11/4~11/8)の振り返りと11/11(月)の展望先週の相場の注目点は何と言っても「アメリカ大統領選挙」でした。 まだ下院の結果は出ていませんが、大統領はトランプ氏、上院はトランプ氏の共和党が過半数を獲得しています。 なお、下院についてはもともと共和党が過半数を獲得していたので、今回も下院が過半数を獲得する見込みですが、まだカリフォルニアなどで開票作業が続いており、確定はしていません。 先週の相場は大統領選挙の結果がわかった6日に大きくドル円は上昇し、一時155円

        • 11/14(木)FX相場:上下院ともに共和党が制しドル高継続

        • 11/13(水)FX相場:米CPIでドル円は155円をトライする展開か

        • 11/12(火)FX相場:指標発表まではジリジリとドル高が継続か

        • 11/11(月)FX相場:下院も共和党が勝つか?トランプトレードでドル高が継続

          11/8(金)FX相場:トランプトレード継続でしばらくはドル高が続くか

          11/7(木)の振り返りと11/8(金)の展望先日、アメリカ大統領選挙でトランプ氏が大統領に返り咲きました。 もともと、トランプ大統領の施策ではアメリカの高インフレが懸念されているため、アメリカの金利が上昇し、ドル高と考えられていました。 しかも、今回の大統領選挙では ●大統領→トランプ氏(確定) ●上院→共和党が過半数獲得(確定) ●下院→共和党が過半数獲得する可能性が高い と、共和党が圧勝する可能性が高くなってきました。 そうなると、トランプ大統領の施策が実現されやす

          11/8(金)FX相場:トランプトレード継続でしばらくはドル高が続くか

          11/5(火)FX相場:アメリカ大統領選挙に向けた展望まとめ

          11/4(月)の振り返りと11/5(火)の展望直近の注目は何と言っても、「アメリカ大統領選挙」です。 全トレーダーがこのイベントに注目していると言っても過言ではありません。 先週までは共和党のトランプ氏が優勢という話があり、そのため「トランプトレード」と呼ばれるポジションを持つ方向に傾いていました。 つまり、為替については、ドル高方向が意識されていたというわけです。 しかし、今週に入り、アイオワ州の世論調査の結果で、案外ハリス氏が巻き返しているという情報が入ると、そのト

          11/5(火)FX相場:アメリカ大統領選挙に向けた展望まとめ

          11/1(金)FX相場:大統領選挙に向けてポジション調整か

          10/31(木)の振り返りと11/1(金)の展望昨日の相場は、noteにも記載したように植田総裁の記者会見での発言が、どちらかというとタカ派的に捉えられたので、円高へ動き、一時152.00円付近へと下落しました。 夜のアメリカの指標は逆に強かったものの、そこまで影響はなく、その後下落し、今朝151台に入りましたが、その後上昇し、現在は152.50円付近という状況です。 本日のこの後の動きですが、前提として来週の大統領選挙のために、積極的にポジションを持つ人は少なく、ボラが

          11/1(金)FX相場:大統領選挙に向けてポジション調整か

          10/31(木)FX相場:日銀は多少タカ派、夜のPCE待ちでレンジ

          10/30(水)の振り返りと10/31(木)の展望昨日は予想どおり日中はあまり動かず、夜のADP雇用統計で少し動いたという結果でした。 ただ、概ねほぼ影響がなかったと言っても良いレベルかなと思います。 本日は昼から日銀を警戒してあまり動きがありませんでしたが、日銀が今後会合ごとで利上げをするかどうかを検討していくという話があり、それがタカ派ととられて一時は152円付近まで下落しました。 ただ、下限はこの152円だと思われますので、一旦はこの152.00円付近は押し目のチャ

          10/31(木)FX相場:日銀は多少タカ派、夜のPCE待ちでレンジ

          10/30(水)FX相場:日銀と雇用統計待ちで153円台のレンジ予想

          10/29(火)の振り返りと10/30(水)の展望昨日はJOLTSの発表まではアメリカの金利上昇を受けてドル円は上昇しましたが、JOLTSの結果が予想を下回り、その発表後は下落しました。 今週および来週は大型イベントが目白押しで、指標発表およびイベントで大きく相場を動かすような展開になりますので、逆に指標やイベントのない日中は値動きが小さくなる展開となりそうです。 本日については、ユーロ圏のGDPの発表、そして夜にはADP雇用統計があります。 この発表までは狭い範囲でのレ

          10/30(水)FX相場:日銀と雇用統計待ちで153円台のレンジ予想

          10/24(木)FX相場:当局牽制発言も小さく押し目買い狙い

          10/23(水)の振り返りと10/24(木)の展望昨日はほぼ勢いが衰えることなくドル円が153円台に突入しました。 この理由としては、アメリカの粘り強い景気と、大統領選挙でのトランプ氏の優勢の2つで、これがドル高を進めていました。 本日はここ数日で円安が一気に進行したこと、そしてようやく加藤財務相からも牽制発言がでましたので、一旦この円売りポジションを利確しようという動きにつながっているようです。 まずは、昨日タッチした153円というのが上値の上限と考えて良いかと考えてい

          10/24(木)FX相場:当局牽制発言も小さく押し目買い狙い

          10/23(水)FX相場:大統領選までドル高・円安継続か

          10/22(火)の振り返りと10/23(水)の展望月曜日に今週はジワリとドル高になると予想しましたが、むしろ米金利上昇を受けて急ピッチでドル高になっている状況です。 ドル円は目安とされていた151.30円も抜けて、現在は151.80円付近まで上昇しています。 ここまで勢いよく上昇していくと、当局者からの牽制発言が懸念されるところですが、現在のところそういった発言は出ていません。 マーケットはこのドル高傾向は大統領選挙までしばらく続くと見られていますので、もちろん高値圏では

          10/23(水)FX相場:大統領選までドル高・円安継続か

          10/21(月)FX相場:今週は強い米指標をうけジワリとドル高か

          先週(10/14~10/18)の振り返りと10/21(月)の展望先週の値動きとしては、1週間強い米指標の影響を受け150円付近までドル高が進み、木曜日の強い小売売上高の結果を受けて150.30円付近まで上昇しました。 しかし、金曜日は週末ということと、大統領選挙が近づいていることもあり、そのポジション調整で下落し、149.50円付近で終えました。 本日の東京時間の午前中は、金曜日の流れを受けて、そのまま149.10円付近まで一時下落しました。 今週の相場状況としましては、

          10/21(月)FX相場:今週は強い米指標をうけジワリとドル高か

          10/18(金)FX相場:米指標を受けてドル高狙い。東京時間は注意

          10/17(木)の振り返りと10/18(金)の展望昨日は21:15発表のECBの政策金利と、21:45のラガルドECB総裁の発言、そして21:30発表のアメリカ小売売上高に注目が集まっていました。 まずECBについては、事前の予想どおり0.25%の利下げをしましたが、ほぼ織り込み済みで乱高下するものの行って来いで終わりました。 アメリカの小売売上高については予想以上に強く、こちらも乱高下したあと、150円を突破してきました。 ただ、本日三村財務官が牽制発言を行ったことか

          10/18(金)FX相場:米指標を受けてドル高狙い。東京時間は注意

          10/17(木)FX相場:ドル円は指標発表までは149円台レンジ想定

          10/16(水)の振り返りと10/17(木)の展望昨日は目立って大きな動きはなく、150円近くに迫ると輸出企業の実需の円買いから少し下げるという展開で、149円台で推移しました。 本日は夜に21:15からECBの政策金利の発表と、21:30からアメリカ小売売上高と失業保険申請件数の発表があります。 この2つは本日の相場に大きな影響を及ぼすと見られています。 逆に言うと、ここに注目が集まっていますので、日中の値動きは限定的になるという可能性が高いと言えます。 昨日同様、ドル

          10/17(木)FX相場:ドル円は指標発表までは149円台レンジ想定

          10/16(水)FX相場:ドル円は149円台レンジ想定の戻り売り狙い

          10/15(火)の振り返りと10/16(水)の展望昨日は150円付近まで上昇した勢いは維持できず、一時148円台に下落しました。 やはり150円は大きな壁になっており、実需のドル売りや、介入警戒などで積極的ドルを買いにくいという状況かと思います。 ただ、積極的円を買いたいという相場でもなく、本日も149円台を中心にレンジ相場となりそうです。 そのため、基本戦略としては、149円台後半からの戻り売りを狙っていきたいと考えています。 10/16(水)各通貨の取引目安■ドル円

          10/16(水)FX相場:ドル円は149円台レンジ想定の戻り売り狙い

          10/15(火)FX相場:米金利高でドル高・リスクオンで円安継続か

          先週(10/7~10/11)+10/14(月)の振り返りと10/15(火)の展望10/3の雇用統計の結果後、ドル高が続き、先週は148.50~149.50円あたりをジリジリとドル高で推移する動きとなりました。 そして、昨日10/14(月)は、東京市場はお休みでしたが、150円に迫るところまで上昇しました。 本日は一時149.40円付近まで下落しましたが、再び上昇し11:45時点で149.70円付近にいるという状況です。 米金利は高止まりしているため、ドル高傾向は続くと思わ

          10/15(火)FX相場:米金利高でドル高・リスクオンで円安継続か