雲泥の差 栄養士が知っておきたい 説得力と押し売り
公認スポーツ栄養士の松田幸子です。
先週、セッション中にこんなことを、お客様から言われました。
「松田さんは、私が行っている美容院のオーナーに似てるんですよね。」
話を聴いていると、共通点がどこにもないように、私には、みえました。お客様が言うには、
「説得力が他の人と違うんですよね。そこが似てるとこ。」
なんでしょう。
まつだ界隈のトレンドワードですかね(笑)。
せっかくなので、なぜ、そう感じているのか、聴いてみました。
すると、その似てるのは、たった1つだったんです。それは
押し売りをしない
ということ。この記事を見ている方の中には
「え、私、押し売りをしていないです! でも説得力がないんです。」
という方が少なからず、いると思います。
でも、説得力がないなら、このお客様が言う「押し売り」をしている可能性はあります。
まずは お客様が感じた説得力 を解説し、何を押し売りと感じているか解説していきます。
ここから先は
1,105字
¥ 350
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入った、もっと読んでみたくなったという方はぜひこちらを😄。