マガジンのカバー画像

スポーツ栄養士の【実力をつける】勉強・方法・心構え

スポーツ栄養士を目指す、栄養士・学生・高校生が知りたい「どうしたらなれるのか?」という疑問から「実力をつける勉強方法や視点」などを現場で働く公認スポーツ栄養士が、こっそり教えます。
『勉強すれば信頼されるは勘違い!”継続して信頼される”のはここが違う!』今まで”セミナー参加の栄養…
¥600 / 月
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

スポーツ栄養士の仕事は保障がない スポーツ栄養士として不安にならないために

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 年末が近づいてきました。 そろそろ次の契約があるかどうか、スポーツ栄養士としてドキドキするタイミングかも知れませんね。 それだけ、今の仕事が続くかどうか保障がないのが、スポーツ栄養士です。 今日はそんな不安でいっぱいにならないような未来をプラスにする話をしたいと思います。

¥400

スポーツ栄養で信頼されるチャレンジ⑱| 栄養士としてどこでも通用するスキルを身につけているか?

公認スポーツ栄養士・管理栄養士の松田幸子です。 現場に出れば出るだけ望まれるスキル。 今年の日本スポーツ栄養学会第10回大会のプログラム「日本臨床スポーツ医学会合同シンポジウム」を聴講された方はどのくらいいるでしょうか?私はオンラインで聴講しました。 意外とこういう学術的な内容でないプログラムは後回しにされることが多いのですが、現場で他職種の方から言われるのが 「専門的スキルは後からついてくる。それよりも連携能力、コミュニケーション能力があるかどうか。」 シンポジウ

¥999