シェア
公認スポーツ栄養士の松田幸子です。 先日、クローズアップ現代の「食費節約で低栄養に!?」放映後、SNSではいろいろな意見が飛び交っていました。 私も観てみましたが、飛び交っていた意見も含めて、栄養教育の大切さとヒントがたくさんあり、参考になりました。 今日はそのヒントや感じたことを記事にしていこうと思います。 1.「パック野菜」「カット野菜」がTwitterのトレンドに
公認スポーツ栄養士の松田幸子です。 今日、7月18日(火)19:30~ NHK クローズアップ現代 「食費節約で低栄養に!?」が放送されます。 いろいろなものが値上がりしていて、食費節約をするご家庭が増えているから、このような番組も出てきたのではないでしょうか? ですが、値上げラッシュの前から、同じ問題はおきています。 子どもたちに食育をしていると、自分では肌で感じていました。 この状態で栄養士が、栄養講座で理想の食事を伝えてるだけなら、対象者は実践できないままでし
2023年7月6日 チャレンジコメントに回答しました。 公認スポーツ栄養士 松田幸子です。 3回目のスポーツ栄養で信頼されるチャレンジ。 1回目、2回目とチャレンジする方がいらっしゃって嬉しいです。 それでは今月のチャレンジです。 免疫力アップの食事は何ですか? 免疫力をあげる食べものは何ですか? コロナ禍になってから、このような質問されること、皆さんも経験はないですか? Twitterをやっている方がいたら、「免疫力 食べ物」と検索してみてください。毎日何らかの