![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146096788/rectangle_large_type_2_3e6feba0f351dfab4f8e7edc043ec080.png?width=1200)
Photo by
ryoko_pt
予期せぬ苦難からの脱却は自身と向き合うことから
松原市倫理法人会では、毎週メルマガも発行しております。
現在の担当は副事務長が発信してくれていまして
ご本人の許可をいただき、NOTEにも掲載させていただくこととなりました。
ありがとうございます。
ということで、
マガジンにもしますので、
会長挨拶と合わせて、目を通していただけると励みになります。
今月のテーマ「肯定的思考」
今回は、『予期せぬ苦難からの脱却は自身と向き合うことから』です。
予期せぬことは、度々おこります。
事故やミスの多くは、
一人一人の危機感のなさが原因だと感じることが多いです。
時には、組織全体に及ぶことがありますよね。
何かが起これば、改善策を考え取り組みます。
物理的に解決できるものもありますが
人が意識して解決していくものがほとんどです。
日頃からの仕事に対する向き合いかたが大切だと学んだように思えます。
土曜日の朝、早く起きて一緒に学びませんか?
毎週土曜日
朝6時半からモーニングセミナー開催中です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。