![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115806537/rectangle_large_type_2_690865a97f02a3792334a56c602bf294.png?width=1200)
Photo by
chikorizm
2023.9.9 わくわくする。心の応援団
先日の会長挨拶は、「心の応援団」についてのお話でした。
万人幸福の栞、12条 捨我得全をうけてのお話です。
どうぞ最後までお付き合いください。
――
今日は9月の誕生会です。
誕生日は1年に1度ですから、大事にしたいものです。
わたし自身、80歳からが楽しみなのです。
やりたいことがたくさんあり、わくわくしますね。
こんなことがしたい、と
妻にも話していて「どうぞ」と言われていますしね。
◇
自分自身の中……つまり、心の中には応援団があります。
人間の中で動いていない細胞は
たくさんあるのですが、心の中で声をかけるんです。
100回声をかけて1動くかもしれません。
そんなとき、
良いものを与えて
明るいプラスの声掛けをしていくといいですね。
実は、なんでもそうなんです。
声かけも、投げた分かえってきます。
お金もそうです。
投げた分が返ってきます。
大事な時に入ってきます。
お金がありすぎると上から目線になりますね。
でも、お金がなかったり、大事な時に入ってくると
「あぁ、助かった」と思います。
だから、心から「ありがとうございます」と言えるんですね。
――
会長ワールド全開でした!
全部は書ききれませんので、
全部を聞きたい方は
毎週土曜日の朝、会場までお越しくださいね。
次回は会長挨拶が5分ではなく、30分近くありますので、
ぜひ会場にお越しくださいね。