見出し画像

節約と貯金をするのに見栄やプライドは捨てよう!

節約と貯金を本気でやろうと思ったら見栄やプライドは捨てる方がいい。
それは見栄やプライドを持ちながら臨んでも全く意味がないからだ。
そのためには自分自身の状況を客観的に捉える必要がある。
まず自分はなぜ節約と貯金をしているのか?
それをしっかりと理解する。

そもそも見栄やプライドは他人に自分を誇示するための表面上のバリアだ。
他人によく見られたい、よく思われたいと言う概念。
例えば
いい家に住んで、いい車に乗って、みんなからお金持ちに思われたい!
いい服を着てカッコよく(もしくは綺麗に)思われたい!
そう言った考えは節約と貯金をする上で全く必要ない!
むしろ邪魔な考えだ。
私は見栄やプライドは1ミリもない。
他人からどう思われても全く気にしない。
節約なんかしてケチでつまらない人…と思われても構わない。
だからと言っていつも
ボロボロの服を着て、
家も今にも崩れそうな所に住んで…
…と言う事ではない。

私はそれなりに普通の服を着ているし、一般的な一軒家に住んでいる。
むしろ家に関しては5年前に実家を新たに建て替えたのでめちゃくちゃ快適な家に住んでいる。

私の建て替えた実家【セキスイハイムのパルフェ】

オール電化で太陽光発電も備え付けてあり、全室静かな空調付きだ。
家に関しては、私は節約と貯金を本気で始める以前に建て替えたので、ご了承を。
ちなみに建て替えた住宅メーカーは「セキスイハイム」だ。
私の弟がセキスイハイムの住宅展示場で働いている関係で弟に建ててもらった。

一つ言えるとしたら、
今の私だったら、間違いなく実家を建て替える事はしていなかっただろう。
前の実家のままでよかったと思う。
正直、今は家のローンがあるし、それが節約と貯金に反して負担になっているのは間違いない。
それと引き換えに快適な家を手に入れて毎日とても快適に過ごせているのも間違いない。
結果的にメリットとデメリットがあるにせよ、今は建て替えた後なので、家のローンとして割り切って支払いをして、その分毎日快適に過ごせる住まいを手に入れられたと思ってそれなりに満足している。

話しは逸れたが、
見栄やプライドはとにかく貯蓄の大敵なので今すぐに捨てよう!
そうすれば一気に蓄財レースでスピードアップしていくことができる!
節約と貯金をしたいのに高価な物を着飾り、高飛車な雰囲気を醸し出したところで貯金が出来るわけがない。
私は見栄もプライドも全て捨て、節約と貯金に邁進している。
節約と貯金は周りには関係ない。
自分自身が行うものだ。

カッコ悪くても貯金できればいいじゃん!
と私は思う。

いいなと思ったら応援しよう!