![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115616110/rectangle_large_type_2_904083328e843d7110f689073f579501.jpeg?width=1200)
日記(33日目) 副島@Toulouse
【変】何となく日記、ただし、主テーマは再就職。・・書くことを続けたいので・・。
金曜、今朝も青空。いつもの副島さんがおはよう日本に出演されてないなぁと思ったら、爽やかな海外レポで、懐かしいフランスの風景を背景に。
ワールドカップラグビーいよいよ。私は今日も汗かき外歩き。
昨晩は、「リーチ先生」を読み終えた。リーチといえば、ラグビーのリーチ マイケルのほうが旬?だが、イギリスと日本を陶芸という文化で繋いだバーナード リーチという芸術家の物語であった。
今日もせっせと読書、明日が図書館返却予定。嫁さんは、今日は休みで、
「どっか行く?」と誘われたが、私のそれどころではないという雰囲気を察して、また庭の草刈りに出て行った。朝方はまだ涼しく、草刈り日和?
後遺症リハビリ。8時前、いつもの時間「上半身ウォーク」外歩き開始。
今朝はフラつきの調子が良い、昨日はけっこう痺れが現れたが今日は軽い。手を大きく振って、脳と手足のつながりを意識しながら、早歩き/大股でゆっくり/後ろ歩き、といつものインターバルで近所を歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1694134937332-4o7aG1C0PB.jpg?width=1200)
滝汗を垂らしながら家に戻って、風通しの良い仏間に移動する、そこで
いつものスクワットとストレッチをお気に入りの古いオーディオと。
20年モノのシャープ1ビットから流れる、JAZZのサウンドシャワーを
浴びながら、ゆったり体をクールダウン、心をリラックス。
就職状況だが、汗が引いた後、ハローワーク募集ページに目を通す、
変化点がないかどうか。
今朝は、任用職員の公立学校共済組合の事務の募集に興味、少し調べる。
今回ちょっと条件が合わなかったが、合えば良さげだ。
共済組合には、疾病後の入院中から世話になりっぱなしである。
入院費用や保険について助けて頂いている。
入院以前は、県の職員(事務嘱託をしていたが)退職後も、(国民健康保険を選ばずに)健康保険は任意継続している。本当に助かっている。
まぁいろいろ事務仕事は、日々募集があるので検索結果を見ながら、
気になる所をマークしておいて、
条件面などが過去の類似募集に比べてどうか?など参考にする予定だ。
今はリハビリメインで募集案内を眺めるだけの無職だが、
通院で後遺症を最小にしつつ、自宅での自己リハで体力をつけたり、
PC操作、読書などで頭も錆びないように、来春の再就職を準備中。。
つづく(977文字)
いいなと思ったら応援しよう!
![まつ@ワレンベルグな日々、時々No+e日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111744199/profile_05225e13fbb9188bc81e631e473f42d9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)