![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128603313/rectangle_large_type_2_8f68f6052c61b055322a7d8789246d05.jpeg?width=1200)
日記(171日目)冷たい、雪の朝
【変】何となく日記、ただし、主テーマは再就職。・・書くことを続けたいので・・。
2024年1月24日 水曜。昨晩遅くから、小雪が朝まで降り続き、積もった。
寒波が予報通りここ南国にも襲来、まとまった雪の朝となったようだ。
冷え込みも厳しい、七時過ぎに起きた、ぼーっと出勤の嫁さんを見送る。
朝の散歩は、、早々に諦めて暖かい居間でテレビ、NHK。
わたしの台所物語 を居間でぼーっと視る。当たり前の毎日を紡ぐ大切さ。
国会中継に変わった。能登被災、当たり前も明日への希望も見えない人へいち早く支援復興が届いて欲しい、北陸はもっと冷たい雪の朝だろう。
嫁さんも、こんな雪の朝でも出勤しなければならない。通勤路は、交通量の多い山道、私の軽ワゴンR「南国シロクマ号」を今日は貸してあげた。
先日帰省先の北陸を走破したマイルドハイブリッドな軽。実は四駆の雪国仕様、しかも冬タイヤを装着している、南国にはオーバースペックなクルマだがこういう時こそ心の余裕になるだろう。ニュースでは、雪で滑ったトレーラーが対向車線へはみ出し、歩行者の命が失われたという事故を伝えていた。痛ましい。
![](https://assets.st-note.com/img/1706059400404-BDsiw93Gw9.jpg?width=1200)
いつもの日課のウォーキング、近所歩き。脳梗塞後遺症の自己リハビリ。だが中止、滑ったら危ない、というよりは体が冷えて、固まらないよう温かくしておかないと。脳梗塞は、冷えがくると心と体の余裕がなくなり、危うくなる。既に昨日から首と肩のハリがあったり。
就職活動状況、いつもの日課のハローワーク募集ページチェックを続ける。アンテナは張り続ける。今日も求人があったが、面接をうけた求人が気になる。
そして、まだ採否の連絡は無い。不採用という書面も電話もきてないのは残念というか違和感。
もう無いのだろう、もし採用ならば2月初日、1週間後に就業開始になる予定だし、面接を受けたのは1/5、19日も前なので恐らく不採用なのだろう。仕方ない。
心静かに委ねるしかない、結果はどうあれ、全てを受け入れるしかない。
ハロワから薦められて、急ぎ受けた求人だったが。縁が無かったか。
明日はそのハロワークの通所日、失業認定。恐らく直近の二月からの別の職探しの話はすると思うが、実際もう日にちがなく、当てもない。
入れ替えスマホ、 iPhone Xsの到着。かっこいい。初代SEからデータ移し替えなど昨日からしているが、南国の雪国仕様と同様いまの自分にはオーバースペックかも。当たり前のホームボタンが無くなり、戸惑いもある。
つづく(1049文字)
いいなと思ったら応援しよう!
![まつ@ワレンベルグな日々、時々No+e日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111744199/profile_05225e13fbb9188bc81e631e473f42d9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)