見出し画像

自分の中の鬼

節分を過ぎ、暦は立春。

今年の節分は(というかほぼ毎年)特に何もせず、あー恵方巻き、あー鬼だねって感じで横を通り過ぎていった感じでしたが、
「自分の中の鬼を追いやる」
というワードを耳にして、
大人の節分はこれか、となったわけであります。

もちろん嫌なことはあっち行け、福よこいこいもっと来いという、邪念たっぷりの豆まきも悪くないですが。

外側の鬼に豆をまくのではなく、自分の内側の鬼に豆をまく。
なるほどこれは自分を見つめ直すいいきっかけかもしれない。

ということで、自分の中の追い出したい鬼について考えてみる。

・逃げ出し鬼👹
嫌なことから逃げようとする鬼。
今までこれで自分のメンタル保ってきたところもあったけど、そろそろちゃんと向き合っていかなきゃなと思う。
そのために、やることリストにちゃんと入れて意識するようにする。
やろうって思ったら、怖気付く前にすぐやる。

・自己解決鬼👹
私は人に頼ることが苦手。
それで成長のチャンスをたくさん失ってきた自覚が大いにある。今考えると本当にもったいない。
人に頼ること、聞くことは恥じゃない。
失敗することも自分の糧!
そう思って恥じずに人に頼っていきたい。

・人の目気にする鬼👹
前のとつながるけど、人の目、人の評価気にしすぎちゃう。失敗したらいけない、弱音吐いたらいけないそう思ってるところある。周りは気にせず自分の感情もっと出していきたい!
まずは信頼できる人から。まずは口に出すところから。

いいなと思ったら応援しよう!