
世界よ。これが宇都宮だ。part1
私は栃木県宇都宮市の出身である。
有難いことに宇都宮出身と述べると
宇都宮いいですね!餃子とか有名ですよね。
と、反応いただける。
ただ私は宇都宮にとって
大変失礼なことを毎回言ってしまう。
それが、
「宇都宮って宇都宮駅周辺で餃子食べた後に
することないんですよ。
宇都宮で遊ぶのってなんだかんだ難しくて、
日光いくとか那須行くとかセット
だと良いかもしれませんね。」
このばかヤローと、
宇都宮の神様からお怒りをもらいそうな回答。
25歳になる前に宇都宮出身として
ここが良い場所でと語れる漢でありたい。
何もなくてで逃げる漢になりたくないと。
そんな思いから宇都宮駅周辺を散策して
出会ったスペシャルなお店と場所を紹介する。
題して、「世界よ。これが宇都宮だ!」
という壮大かつスケールが大きめタイトルだが、
ほんのり3つの投稿に分けて紹介していく〜
それではまず最初に紹介するのがこちら!
パート1 「宇都宮テラス」

LRTが開通したと同時に東口も綺麗になり
宇都宮テラスが完成した。
そして、写真から感じますよね。
この溢れ出る開放感を。
本当にこういう落ち着ける空間って大事だと思うのよ。
旅の疲れを癒したり。
次の作戦を考えたり。
ちょっと思いに耽っちゃったり。

「あなたの使い方によってこの場所の意味が変わります。」
というキャッチコピーはないんだけど、
それぐらいこの場所がある意味は多種多様だ。
宇都宮駅周辺でこういった場所がなかったので、
非常に新鮮でとりあえず一回このエリアを見に来る。
今日はどんな風景かなと見にきたくなる場所。
初めて宇都宮に来る人でも
この場所来たら宇都宮やるやん。と。
よくケンミンショウとかで
北関東どこが1番か論争やっているけど
この結論は宇都宮や。と。
併せて近くに餃子もあれば
黄色い路面電車走ってるし完璧だ。と。
そして、カンブリア宮殿に出演したカンデオホテルズさんが宇都宮駅側近に聳え立つ。
泊まらなくても日帰りでスカイスパが利用できるという何という良心設計。
大宮でカンデオさんのスカイスパ経験したけど、
もうね、極上の癒しを天空で
体感できて幸せの極みになる。
これは旅の疲れを全て無にしてくれる。
旅の最後にいかがですか?と問いかけたくなる。
・カンデオホテルズ 宇都宮ホームページ
https://www.candeohotels.com/ja/tochigi-utsunomiya/offers/skyspa_visitor_utsunomiya/
と、魅力ある場所を伝えたいという思いもそうだけど、色々宇都宮が変わっているよということも伝えたかったという話。
時の流れに合わせて宇都宮は変わる。
変化の宇都宮を見たい人は東口に。
あなたの宇都宮へのイメージが一変します。
そんなところで続いては
趣深いと言いたくなるカレー屋さんの紹介だ。
パート2に続く…