見出し画像

そいつとはビジネス上の付き合いなんだ(2024/12/8)

長く寝すぎたせいかめまいがする。最近、朝時々めまいが起こるようになった。寝返りを打った時などに起こりがちで、目を閉じていると暗闇で自分が横回転しているような感覚になり、目をあけると逆に世界がぐるぐると横スクロールをする。しばらくじっとしていると治まる。

めまいが治まってから起き上がり、朝ごはんにゴマ豆乳味噌汁のおじやを作って食べた。夫は月一のマンションの掃除へ出かけていき、わたしは仕事。

仕事に集中したいときはApple Musicの「超集中」というプレイリストを聞いている。根っから単純なので、これを聞くと本当に集中できるから重宝している。ここ数カ月、なんどもリピート再生を繰り返しているのだが、そうするとApple Musicとしては「こいつ、この手の音楽がすごく好きなのだな」と認識してしまうらしく、似たような曲をおすすめしてきたり、「あなたが今年一番聞いている曲はこれです!」と嬉しそうにお知らせしてくる。

いや嫌いなわけじゃないけど、そいういうんじゃないんだよな。そのプレイリストの曲たちとはビジネス上の付き合いであって、個人的な付き合いはないんだ。勘違いしないでほしい(Apple Musicのおすすめに影響しないでほしい)。

集中して仕事をすすめ、ここ数日懸案だった仕事の目途が付いたのでほっと一安心。

夕方、イナダシュンスケ氏がTwitterで公開していたレシピでシュクメルリを作った。

ミルクやバターを使っていて濃厚なのに味付けがシンプルなので素朴な印象。実際にジョージアを訪れて、町の小さな食堂や招かれたご家庭で出てきたらすごくおいしくて感動すると思う。でもこの先この日本の我が家で定番メニューになるかというとならなそう。異国の情緒を味わう料理ですな。ジョージアもそのうち行ってみよう。

シュクメルリの肉を食べ終えて残った汁(バターとミルク)に、ゆでたパスタとブロッコリーを絡めて食べたらおいしかった。最初からパスタとブロッコリーも入れて作ったらいいかもしれない。それはもうシュクメルリではないのだろうけど。

夜さすがに冷えてきたのでガスファンヒーターを出したら猫が溶けた。

いいなと思ったら応援しよう!