持ってるコンテンツを増やした半月。半月らせん(3月後半)
半月毎の振り返りを集めて何かを生み出す試み「半月らせん」
過去には10回分の振り返りを使って「noteの履歴書」を作りました。
次なる成果物を作るため、再び素材集めを始めています。
第2段、企画立案企画始動
またやりたくなりました。
ワクワクドキドキ再びです。
企画を立てるのは、ほんとドキドキです。しかも公開タイプですからね。
面白そうを作るのに結構必死になります。
昨年の2021年、10月と11月にかけて同様の企画立案を行いました。
前回の反省の中に、企画を作る段階での反省点がいくつもありました。その辺を改善したい気持ちと、また企画やってみたいなって気持ちが湧いてきまして第2段を行うことといたしました。
すでに始まっていますが、約1ヶ月ほどかけて企画練っていきたいと思います。
節目
1年、2年と毎日投稿し続ける人もいる中で言うのもなんですが、200回に達することができました。
一つの節目を過ぎております。
そこで思うことは、ここまで来たら1年目指そうかなと。半分は過ぎているのに、まだ半月近くあるんですから数字に対して錯視のような変な感覚になります。
この連続投稿表示、始めはいらないと思っていましたけど、ここまで数字が上がってくると意味出てきますね。
途切らせたくない思いが出てくるので否応が無しにも毎日投稿を続けてしまいます。これは完全にnote運営事務局の思惑にハマっていますね。笑。
まぁ、元々毎日投稿は謳っていたことなので、ハマっても気にせず進み続けます。
ながら書き
やってみました「ながら書き」
内容はバスに乗って窓の風景や通り過ぎる車をみながら書いたものです。前回の「半月らせん」でも「ながら書き」やっていますが、今回はもう少し優しめの「ながら書き」です。
見ながら書くは比較的やりやすい部類です。
特に移動時の「ながら書き」は行動のお供にもちょうどいいですね。観察しながら記事を書く。その時々に思ったことを綴っていく。
なんだか、「ながら書きの旅」なんてことができたら面白いな〜と思いました。もっとスマホのタイピング速度上げようかな。キーボードに匹敵するスピードまで練習しようかな。スマホでもタッチタイプできるようになりたいです。
まとめ
この半月は新しいことは特にやっていないんですけど、今持っているコンテンツの中で新しいを増やした感じです。
今月も着手はできませんでしたが、途中で止まってしまっているコンテンツもあるので、そういったものをどう終わらせるかにも考えを向けたいなと。作るのはいいけど、ちゃんと終わらせるも考えないとな。
半月内の出来事から感じたこと
面白い企画のためのネタ考えないと
あまり気負いせず気楽に書いていこう
タッチタイプでフリック入力できるように練習したい
「ながら書きの旅」をやってみたい
***
ここまで読んでいただきありがとうございます。
半月らせんは、半月ごとに振り返りを行い「成長を感じる」と「新しいを考える」ための試みです。
この記事が参加している募集
このnoteはみなさんのスキやコメントが励みになって続けられています。 ありがとうございます。