書き方の表現や方法はまだまだたくさん。半月らせん(3月前半)
半月毎の振り返りを集めて何かを生み出す試み「半月らせん」
過去には10回分の振り返りを使って「noteの履歴書」を作りました。
次なる成果物を作るため、再び素材集めを始めています。
15分チャレンジ再び
この半月は相変わらず仕事でバタついており、なかなか書く時間を作ることができませんでした。さらに下書きが底をつくという自体もあり、再び15分チャレンジに取り組んでいます。
下記の記事内でも触れておりますが、15分チャレンジは頭の運動になります。たった15分の中で一つの記事を仕上げるのですから、とにかく頭を回し続けます。手が止まらないようにとにかく考えて言葉や文を生み出します。
僕は今だに15分内で書き終えたことがありませんが、きっとこれも続けていくことでだんだんできるようになっていくだろうなと。継続の成果の一つになるのだろうなと期待をしています。
ながら書き。
15分チャレンジ以外にもこの半月内で取り組んだものに「ながら書き」があります。仕事しながら書いちゃおうです。
このアイデアは結構いいかもと感じました。忙しい時でもちょっとの合間に記事を書けそうな予感がしたからです。とは言いつつも現状の問題は仕事のペースが落ちてしまうこと。そこが改善できなれば本当の意味で使えるとは言い難いでしょう。
この「ながら書き」に似た書き方を食レポで取り入れていました。メモアプリにメモを「ながら書き」しています。
食レポではメモアプリによるメモベースでの「ながら書き」、確定申告の記事では直接noteでの「ながら書き」。
メモより直接記事を書く方が余計に時間がかかるので、ここの改善から始めたいなと。どうすればより効果的な「ながら書き」を得られるかは今後の試行錯誤次第です。
1人ツッコミ
真面目になりがちな記事をどうしたら面白くできるか、というのは常々持っている考えなんですが、試しに1人ツッコミを取り入れて見ることにしました。
面白いかどうかは…そっと見守っていただければ…。
(そう言っときゃいいと思ってるダオ!)
(変換間違った…。ダオ!ってなんだ。だろ、だろ。)
(だろ、だろ、もややこしいわ!)
こんな感じ…。そっと見守っていただければ…。
1人ツッコミ、文章に抑揚が生まれるので時々使うようになりました。もっと面白いければ言うことないんですけど…。この辺はセンスが表れますね。
まとめ
まだまだ、書き方の方法や表現はたくさんありそうです。
そういった発見に出会うのが、書き続ける醍醐味の一つだと思っています。
半月内の出来事から感じたこと
15分内に書き終えたいぞ
ながら書きをマスターしたい
1人ツッコミ以外でも何かないかな
***
ここまで読んでいただきありがとうございます。
半月らせんは、半月ごとに振り返りを行い「成長を感じる」と「新しいを考える」ための試みです。
この記事が参加している募集
このnoteはみなさんのスキやコメントが励みになって続けられています。 ありがとうございます。