noteの交流範囲を広げたい&習慣化の定着について。
もう少しnoteの交流範囲を広げてみたいと思っています。一方通行のやり取りではなく、出来れば双方向のつながりになる方を増やしたいなと。
**
今回もツッコミの人。つ。さんが入ります。つ。さんは文章印象崩すために生まれた人です。
**
今現在、特定のnoterさんにしか目を向けられておらず、新しい方の記事を読みにいく機会をあまり持てておりません。
(つ。:どうも、つ。です。)
と言うことで、noteの交流範囲を広げるために新しい記事を読む方法を改めて挙げてみることにしました。
おすすめに出てくる人を読む
最も気軽で身近な方法ですが、おすすめに出てくる方はどうも一方通行になることがほとんどな気がしており、中々広がっていく感じがしないのは僕だけでしょうか。
(つ。:どうも、つ。です。)
何かのキーワードで検索してみる
僕はほとんどやったことがありませんが、こちらも定番ではないでしょうか。自分の好きなことで検索してみたり、趣味嗜好が似ている人を見つけられるかもしれません。
(つ。:ま。さん…、挨拶してるんですけども。)
みんなのフォトギャラリーで使っていただいた方の記事を読む
今現在もよくやりとりさせていただいている方はみんなのフォトギャラリーきっかけで知り合えた方もいらっしゃって、案外いい方法かもしれません。
つい先日もこんな記事を書いて、ちょこちょこ使ってくださる方が増えてきたので、これきっかけで始めてみようかな。
(つ。:話聞いてますか?)
企画を通して記事を読みにいく。
企画を自分で作ってみて感じたことですが、新しい方との出会いが起こります。4つの中ではやるのに最もハードルが高く、必ずしも多くの人と出会えるとも限りません。しかし、交流が生まれる意味で言えば、他と比べて可能性が高いのもこの企画の面白さの一つだと考えるようになりました。
今現在こんな企画を企画中です。5月29日まで。
(つ。:聞こえてますか?)
この中では、みんなのフォトギャラリーがいいかなと思ったので、しばらくやってみようと思いますが、これはある意味、習慣化の話になってきます。
(つ。:おーい、聞こえてるんだろ。)
「新しいnoterさんの記事を読む」を習慣化するにはどうすべきなのでしょうか。
(つ。:noterさん読むより、こっちの空気読んでや)
過去の経験をもとに習慣化の定着に必要なことを挙げてみると
シンプルであること
短時間で終えること
相性がいいこと
となります。
これを「新しいnoterさんの記事を読む」に当てはめてみ見ると
お知らせが届いたら読みにいく。シンプルです。
記事を読むのも短時間で終えられます。
相性がいいこと、これは定期的に続けるのにちょうどいい環境を意味しますが、、、これがちょっと悩みどこです。
(つ。:こっちの方が重いわぁぁぁぁあ!)
お知らせが届いたら読みにいくはシンプルなんですが、必ずしも読みに行けるとは限らないからです。理由は時間との兼ね合いによるところ。
時間にとらわれずに定期的に読みにいくような環境が見つけられていません。しばらく続けてみてその環境探しもしてみたいなと思います。
(つ。:こっちの環境整えてほしいわぁぁぁっぁ!)
これで読むの定着化がクリアされても、交流を生み出すためには、さらにきっかけが必要です。読んで、読まれて、さらにコメントが続いてと。
僕自身の記事も面白味が必要なのは言うまでもありません。ここも大事です。
やること盛り沢山ですわ。
(つ。:もう少し反応欲しいわ。)
(ま。:あ、つ。さんどうもです。)
(つ。:いまごろ!! ( ゚ ▽︎ ゚ ;)エッ!! )
***
Top画像:ストックフォト