![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639002/rectangle_large_type_2_a4915c7610de150aa80e54ec8c7cfe87.png?width=1200)
あたらしさ
こんにちは。ヤマトです。
駒ヶ根訓練所での日々を綴る、こまがねだよりWeek3です。
自己紹介はこちら↓
福岡の小学校で3年間勤めた後、青年海外協力隊2024年2次隊候補生になる。派遣国はソロモン、職種は小学校教育。海外協力隊派遣を前に、長野県駒ヶ根市で派遣前訓練に参加中。人生の目標は「いいパパになること」。
noteを書く時間を意識的に捻出しないと書けないほど、充実した毎日を過ごしています。日々のルーティンや過ごし方が固まりつつある3週目。もっと勉強の時間を確保しないといけないなあと思いつつ、ここでしかできないことにも時間を使いたいと、ジレンマに挟まれる毎日です。朝の時間を有効活用するのが手かも。毎日の昼寝タイムは、常に至福です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725793020-R7hv4qHWkayP0zBbsFwSOLQr.jpg?width=1200)
Je m'appelle Kazuki!
語学クラスの先生がセネガル人ということもあり、息抜きがてらフランス語を学び始めました。スペイン語やフランス語は未知の言語なので、1単語覚えて相手に伝わるだけでめちゃめちゃ楽しい。語学を学ぶ面白さを1番感じる瞬間がそこにはあります。(英語だとある程度理解できてしまうのもあって、「新しく学んだ!」感がどうしても少ない。面白くないわけではない。)
もっと自由に話せるようになったら、英語も随分と楽しいんだろうなあ。フランス語なんて勉強している時間はないのですが、フランス語を学ぶ候補生がいつも相手をしてくれるので、細々続けたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725793385-QNkUwFhq8TZSG2Rdr6lvt1yJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725793020-Ks0J6GSNQOrRx8vf1e9zYodb.jpg?width=1200)
外で雑談授業会をしてくれた。嬉しい。
National Anthem
平日は毎日朝の会があり、世界各国の国旗と国歌が紹介されます。今週は私の派遣国ソロモンが紹介されました。青は島を囲む太平洋の海を、緑は豊かな自然や大地を、黄色い線は太陽の光を表しています。5つの星は南十字星と独立時の5つの州を表すと言われています。ソロモンは1978年にイギリスから独立していて、比較的歴史の浅い国でもあります。
これから2年間で、「ソロモンの国歌を何回歌うのだろう・・」と頭をよぎり、「歌詞を覚えて歌えた方が絶対いいな」と思ったので、練習してなんとか覚えました。明日語学クラスで行われる国紹介プレゼンでも、歌おうと思います。国歌を通じて、コミュニケーションが取れたらいいな。オカリナでも吹けるようになりたい。その国紹介プレゼンは、まだまだ準備できていないので急いで準備します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725793020-fFHS16mlXC5acrvogRdOjD42.jpg?width=1200)
今週はいよいよ自主講座!頑張らねば!
ということでここまで。お読みいただきありがとうございます。
◯おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1725793019-VlmaUt1JTsj0PY2brEyHc6fp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725793019-hcAtfFjJLXxglKy4SRCoiDW9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725793397-7erUGz3sKLdHVqfWpTNbcS2l.jpg?width=1200)
自分達の決断と行動がどこまで世界に影響を与えるのか・・。難しい。
【English ver.】
を書きたいところですが、今週は妥協。来週は頑張ります。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤマトカズキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11134261/profile_649d860532c56b55788d48f83ed7531c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)