収穫祭♪
畑を初めてもうすぐ2ヶ月。
ようやく収穫祭りの時がやってきました!!
最初に育て始めたミニ白菜と大根がようやく収穫の時を迎えました〜!!
白菜の素材写真で販売できそう(笑)
切ってみるとなんて瑞々しいのかしら
我慢できずに生でボリボリかじっちゃいました。
そして、大根!
これは1畝丸々大根なので、一番たくさん収穫できます。
なんて美しいのかしら。葉っぱまでこれまた瑞々しい。
そして、こちらは茎ブロッコリー。
春までどんどん出てくるそう。茎まで食べれる!!
そして、植えてから1ヶ月も経ってないラディッシュ。
まだ2個しか採れなかったけど、まだまだ植えてるので、次もまた収穫できるかな〜。
並べると可愛い❤️
やはり採れたてはサラダが一番!!
最近ハマっている”アコメヤ”の『燻製濃いめのオリーブオイル』
これと、大好きな和香葉の『ハーブソルト』をかけていただきました。
これはやめられない。
大根は、うちの近くのこだわりの八百屋さんで売っている柚味噌
これとともにパクパク。この柚味噌が美味しすぎて、ついつい食べすぎてしまう。
あ〜、なんて綺麗な大根なんだろう。
大根の葉、これももちろん食べます。
今日はごま油とお醤油、酒、いりごま、そしてちりめんと一緒に炒めて常備菜に。
料理は得意ではないけど、こうして自分が手塩にかけて作ったお野菜だと、なんだか頑張って作っちゃおうって気になる。
これってすごく大事。
作ってみて改めて食の大切さを感じるし、有機栽培をされている生産者さんに改めて感謝したいって思った。
来週は畑開始から2ヶ月!!
成長記録を書きますよ〜。