ウエリントンの交通事情:バスが超便利
タイトルが言いたいことの全てです。ウエリントンはバスが超便利。しかも安い。来る前は車を買おうと思っていたのですが、いざ来てみると私の生活パターンなら車は不要でした。ちょっとした驚きでしたね。ぜったい必要だと思っていたので。
バスが街中を網羅、かつ、頻繁
ウエリントンに来るまで、バスのイメージはあまり良くありませんでした。遅れるし、本数は少ないし、どこにいくかわからないし。でも、ウエリントンのバスは違いました。
ありがたいことにウエリントンには渋滞がほとんどないので、バスがあまり遅れません。また、主要バス路線ならやたらと便数が多いので、待つことがほとんどありません。昼間でも5分おきにやってきます。ただ、午後7:00を過ぎるとものすごく本数が減るので気をつけてください。
ウエリントンは街自体が小さいので、何本かの路線があれば街中をくまなく網羅できます。市内ならバスで大体どこでも行けます(市内を外れるとバスは通っていません)。
ただし、バスの利便性は通勤、通学の経路にかなり依存します。私は職場、自宅とも主要バス路線が複数通っているのでとても便利にバスを使用しています。頻繁にバスも来ます。職場と自宅はそれなりに離れていますが特に問題はありません。ただ、場所によっては20分に1本しかバスが来ないこともあります。ロケーションや生活パターンによってかなり変わりますのでご注意を。
価格が安い
今月のはじめに一部割引がなくなって、不満の声はあるのですがそれでも安い。歩いて20分くらいの距離を乗るなら0.5NZドル、45円くらい。歩いて1時間以上の距離でも2NZドルくらいしかかかりません。
なお、これはオフピーク料金かつカードを使用した場合です。オフピーク・アワーは平日の午前9:00から午後3:00と午後6:30以降。あと土日、祝日。この時間帯が半額になります。半額はすごいですよね。温暖化対策の一環として政府が公共交通機関の利用を促進するという政策をとっている結果の現れです。
スナッパーカード
公共交通機関で使えるのがスナッパーカード。人件費や手間を減らす意味もあり、スナッパーカードを使うとかなりの割引になります。日本のスイカとかイコカとかと同じで、チャージして使います。チャージはアプリからも可能。Kioskという端末やスーパーやコンビニでもチャージできます。カードはスーパーやコンビニで購入できます。
乗り降りの際は下の図のようにタッチをします。簡単。
スナッパーカードのアプリがあるとチャージや残高の確認ができます。
詳しくは公式サイトを
どこにいくかはアプリで
バスで怖いのは乗り間違えです。違う路線に乗ってしまったらどこに連れていくか分かりません。あと、降りるバス停がわかりにくい。アナウンスは常にあるわけではありません。バス内の表示も見づらい。乗り過ごしてしまいかねません。
ただ、最近はスマートフォンとアプリがあればそういう問題はほぼ解決されました。google mapsの経路検索を使えば、バス停の乗り降りの場所だけでなく、タイミングまで親切に教えてくれます。
あと、ウエリントンのバスについてはmetlinkというアプリが非常に便利です。バスルート検索、料金検索、時刻表検索、バスに関するあらゆることができます。
詳しくは公式サイトを
雨の日や荷物が多い日は
バスで困るのは雨の日とかですよね。バスが通ってない箇所ももちろんあります。さらに荷物が多いとバスは使いづらい。そんな時はUber。ウエリントンはUberが使えます。嬉しい。タクシーよりはだいぶ安いです。私はあんまり使いませんが、10から15NZドルでウエリントンなら大体どこでも行けると思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?