
Photo by
ia19200102
高校数学無料問題集 数B 第1章【数列】①等差数列と等差数列その1
いくつかの数字が並んでいれば(1つだけでも)、それは全て数列です。
しかし、まったくランダムな並びの数列を考えても、勉強としては話が進みません。
数学では、ある規則をもった数字の並びを扱っていきます。
まずはその中でも、もっともわかりやすい規則をもった「等差数列」と「等比数列」を見ていきましょう!
※「2,5,8,11,14,17, … 」のように差が等しい数列を等差数列
「3,6,12,24,48,96, … 」のように比が等しい数列を等比数列
といいます。
ポイント
重要問題
演習問題
いいなと思ったら応援しよう!
