Material Doors

「溶媒に悩む時間を減らしませんか?」材料に適した溶媒や精製方法を提案する、実験科学者向けクラウド型ソフトウェアサービス「SoluVision」を提供しています。実験にかける時間を削減するマテリアルDXを実践してみませんか?

Material Doors

「溶媒に悩む時間を減らしませんか?」材料に適した溶媒や精製方法を提案する、実験科学者向けクラウド型ソフトウェアサービス「SoluVision」を提供しています。実験にかける時間を削減するマテリアルDXを実践してみませんか?

マガジン

  • #アップデート情報

    SoluVisionのアップデート情報のお知らせの履歴です

  • #SoluVision スタートガイド

    #SoluVisionに関するスタートガイドをまとめています。新規登録したら、まずはこのマガジンの記事を読んで、使い方に慣れましょう。

  • #SoluVision活用事例 記事まとめ

    SoluVisionの活用事例の記事をまとめたマガジンです。このマガジンを読んでSoluVisionの意外な使い方の発見に繋がれば幸いです。

  • #共有コード(溶解性・溶媒データセット) 記事まとめ

    様々な物質の溶解性に関する記事をまとめたマガジンです。共有コードを使えば、SoluVisionで溶解性データを使用する事ができます。

最近の記事

  • 固定された記事

「SoluVision」ってなに?

1. こんな悩みありませんか?「え。この材料、溶媒に溶けない…。」 実験科学者であれば、こんな経験はないでしょうか?実は、当社調べで93.3%もの研究者が過去、溶媒の親和性で苦労した経験があるそうです。 溶媒との親和性は、化学反応における溶媒選定・精製プロセスにおける溶媒選定、材料を加工・成形における溶媒選定、材料の性能評価(耐薬品性など)など、材料カテゴリに依らずに様々な場面で登場します。すなわち、材料にかかる「親和性」は、成果創出の重要な要素の一つになっています。

    • SoluVision Ver3.0を公開します

      アップデート内容のお知らせSoluVisionのご利用をありがとうございます。 本アップデートに伴い下記の機能が追加・改善されます。 溶解度パラメータの推定アルゴリズムの精度向上 溶媒データセットを198種類に増加 計算結果の3D Map図の軸調整機能の追加 3D分子モデルビューの追加 内容の詳細は下記をご覧ください。 1. 溶解度パラメータの推定アルゴリズムの精度向上独自アルゴリズムの改善により、溶解度パラメータ(SP値)の推定精度向上を行いました。 2.

      • SoluVision Ver2.4を公開します

        アップデート内容のお知らせSoluVisionのご利用をありがとうございます。 本アップデートに伴い下記の機能が追加・改善されます。 アカデミックプランのリリース 内容の詳細は下記をご覧ください。 1. アカデミックプランのリリース教育機関向けのライセンスとして、アカデミックプランをリリースいたしました。大学の研究、講義にてSoluVisionのご使用をご検討されている方は、下記のお問い合わせよりご連絡ください。 サービス情報はこちらもし、この記事を読まれて新たに「

        • 保有データBOXの使い方

          1. 保有データBOXの機能保有データBOXが持つ機能は主に下記の4つです。 保有データの確認 SP値の送信 SP値の削除 SP値のcsv出力 以下でそれぞれの機能を紹介します。 2. SP値の確認保有データBOXには、自身が計算したSP値と受信BOXから受け取ったSP値の一覧が表示されています。各SP値に紐付く情報は以下です。 計算名…SP値を計算した際に記入した計算名です。 dD, dP, dH, R…計算されたSP値です。 日時…保有データBOXに登

        • 固定された記事

        「SoluVision」ってなに?

        マガジン

        • #アップデート情報
          6本
        • #SoluVision スタートガイド
          25本
        • #SoluVision活用事例 記事まとめ
          6本
        • #共有コード(溶解性・溶媒データセット) 記事まとめ
          3本

        記事

          受信BOXの使い方

          1. 受信BOXの機能本機能はprofessional プランのみ使用可能です。 受信BOXが持つ機能は主に下記の4つです。 受信データの確認 SP値の受取 SP値の削除 送信元のブロック 以下でそれぞれの機能を紹介します。 2. 受信データの確認受信BOXには、自身が受信したSP値の一覧が表示されています。各SP値に紐付く情報は以下です。 計算名…SP値を計算した際に記入した計算名です。 共有日時…送信元がSP値を送信した日時です。 送信元アドレス…送信

          受信BOXの使い方

          受信設定の使い方

          1. 受信設定の機能本機能はprofessional プランのみ使用可能です。 受信設定には下記の3つの機能があります。 受信IDの参照 受信BOXの有効化/無効化 ブロックしたアドレスの参照と管理 以下でそれぞれの機能を紹介します。 2. 受信IDの参照「あなたの受信ID」の横に、自分の受信IDが表示されています。デフォルトは非表示になっています。必要に応じて表示し、他のユーザーに共有してください。 3. 受信BOXの有効化/無効化「受信機能」をONにすること

          受信設定の使い方

          2要素認証の有効化

          2要素認証の有効化方法下記の手順で2要素認証が有効化されます。 「ユーザー」からアカウント情報を参照すると、「二要素認証」タブがありますので「登録する」クリックします。 認証用アプリに登録するための二次元バーコード及び手動入力キーが表示されるので、Google Authenticatorなどの認証用アプリを起動し認証を行います。認証アプリに表示されている認証コード(ワンタイムパスワード)を画面内に入力し「設定を完了する」ボタンを押します。 2要素認証が「設定済み」にな

          2要素認証の有効化

          SoluVision Ver2.3を公開します

          アップデート内容のお知らせSoluVisionのご利用をありがとうございます。 本アップデートに伴い下記の機能が追加・改善されます。 新しい機能を追加しておりますので、ぜひご活用ください! 溶解度パラメータの一括受信機能 2要素認証の導入 サービスレスポンス速度の改善などの軽微な更新 内容の詳細は下記をご覧ください。 1. 溶解度パラメータの一括受信機能溶解度パラメータ(SP値)の一括受信機能を追加しました。自社内の実験データのマテリアルインフォマティクス(MI)

          SoluVision Ver2.3を公開します

          溶解度パラメータの一括受信

          1. 溶解度パラメータの一括受信とMI活用社内の実験データをマテリアルインフォマティクス(MI)に活用する際に、実験者とMI担当者が異なり、データがなかなか集まらなかったり、データ形式が実験者毎に異なり、集約作業が大変なことはないでしょうか?本機能を使えば、MI担当者へのデータ集約をスムーズに行うことができるので、MIへの活用や自社内データベース構築作業を簡単に行えます。 機能は主に下記の3つです。 溶解度パラメータ(SP値)の確認、送信、csv出力ができる保有データB

          溶解度パラメータの一括受信

          SoluVision Ver2.2を公開します

          アップデート内容のお知らせSoluVisionのご利用をありがとうございます。 本アップデートに伴い下記の機能が追加・改善されます。 新しい機能を追加しておりますので、ぜひご活用ください! 溶解度パラメータの外部データ入力機能 溶解度パラメータのcsv出力機能 サービスレスポンス速度の改善などの軽微な更新 内容の詳細は下記をご覧ください。 1. 溶解度パラメータの外部データ入力機能溶解度パラメータ(SP値)の外部データ入力に対応しました。これにより、自前で計算した

          SoluVision Ver2.2を公開します

          溶解度パラメータの外部データ入力機能

          1. 溶解度パラメータの外部データ入力SoluVisionで材料や親和性の評価を行う際は、溶解度パラメータ(SP値)が必要になります。すでに自前のSP値のデータを持っている、あるいは文献のSP値を使用したい場合、外部データ入力機能によりSoluVision内にSP値をインプットすることが可能です。 本記事において、仮想的な材料AのSP値を外部データ入力機能を使ってSoluVision内で活用する手順を紹介します。自社内のデータや文献情報も活用し、材料の評価を効率的に進める

          溶解度パラメータの外部データ入力機能

          溶解度パラメータのcsv出力機能

          1.溶解度パラメータのcsv出力これまでの検討に用いた溶解度パラメータ(SP値)を、自組織でデータベースとして保有し活用したい場合、csv出力機能を用いてSP値と付随する情報をcsv形式で出力することが可能です。 本記事において、複数のSP値をcsv出力する手順を紹介します。本機能はprofessional プランのみ使用可能です。SP値のデータプラットフォーム構築によるMIの展開等をご検討されている方は、上記プランをご検討ください。 2. csv出力方法ユーザータブか

          溶解度パラメータのcsv出力機能

          SoluVision Ver2.1を公開します

          アップデート内容のお知らせSoluVisionのご利用をありがとうございます。 本アップデートに伴い下記の機能が追加・改善されます。 新しい機能を追加しておりますので、ぜひご活用ください! 2種類の溶質に対する良溶媒の提案機能 内容の詳細は下記をご覧ください。 1.2種類の溶質に対する良溶媒の提案機能これまでのSoluVisionにおける溶媒探索は1つの溶質に対する溶媒の探索が可能でしたが、2つの溶質に対する良溶媒を探索できるようになりました。 サービス情報はこちら

          SoluVision Ver2.1を公開します

          2種類の溶質に対する良溶媒の提案機能

          1.2種類の溶質に対する良溶媒の提案ある材料Aと材料Bをどちらも溶解する溶媒を選定したい場合、本機能を活用することで目的の溶媒の候補を探すことができます。 本記事において、仮想の材料Aと材料Bをどちらも溶解する溶媒の提案の流れを紹介します。混合材料の良溶媒の検討を溶解度パラメータ(SP値)の裏付けを持って進めることが可能です。 2. 探索条件の設定方法有機小分子である仮想の材料Aと材料Bのどちらも溶解する溶媒を提案します。まずは有機小分子のカテゴリを選択後、溶媒探索をク

          2種類の溶質に対する良溶媒の提案機能

          【活用事例:界面活性剤と添加剤】界面活性剤と消泡剤の親和性評価

          1. 母材と添加剤の相性を推測したい材料の製造工程にて発生する気泡の消泡技術は、材料の分散不良や品質への影響を抑えるために重要です。この場合、消泡剤を添加して化学的に気泡を除去する解決策がとられることが多いと思います。しかし、同系統の消泡剤を用いても母材との相性で効果の程度が異なることがあります。母材と添加剤の相性を定量的に分析し、添加剤の選定指針にフィードバックすることができれば、製造プロセスの最適化の加速につながると考えられます。 こちらの文献において、界面活性剤であ

          【活用事例:界面活性剤と添加剤】界面活性剤と消泡剤の親和性評価

          【溶解性】 ポリプロピレン Polypropylene

          1. 物質情報今回、深江化成様のWebページにて公開されているポリプロピレンの耐薬品性情報をもとに溶解度パラメータの計算を実施しました。 https://watson.co.jp/detail/pdf/PP_ChemicalResistance.pdf 2. 溶解性(ポリプロピレン Polypropylene)×ならびに△と記載されている有機溶媒の一部を良溶媒 ◎と◯で記載されている溶媒を貧溶媒としてSoluVision中で入力し、 溶媒度パラメータを実験値から計算するアル

          【溶解性】 ポリプロピレン Polypropylene