カワヒマ
転職活動を通じて得た学びや気付き等を格納します。
はじめに:本記事の狙いはじめまして。私は現在25歳で新卒3年目の代にあたります。 経歴としては、大学卒業後2021年4月に新卒でベンチャー企業に入社し、23年7月末まで約2年4ヶ月間働きました。そして8月から次のステージへと進みます。 私は2年目の終わり頃に約1ヶ月ほど体調不良にて離脱をした経験から転職を検討し始め、そして23年の4月から転職活動を開始。 約1ヶ月半で計3社から内定をいただくことが出来ました。 大変ありがたいことに面接では大きく評価いただき、第二新卒にも関
はじめに:良い1年でした2023年8月に今の職場に転職してからもう1年が経ちました。時間が経つのは早いものですね。この1年は、本当に充実したものになりました。 転職のおかげで、自由に使えるお金と時間が増え、心も体も健康に過ごせました。そのおかげで、プライベートでも仕事でもたくさんの良い経験ができました。 特に、仕事で心の健康を取り戻せたことは大きかったです。日曜日の夕方になっても翌日の仕事が憂鬱ではない状態を1年以上に継続できたことは小さな快挙だと思っています。もちろん
はじめにこんにちは。2023年の大晦日、実家のファンヒーター前でこのnoteを書いているカワヒマと申します。 いきなりプライベートな話で恐縮ですが、つい先日、地元メンバーと同窓会を行いました。10年ぶりに会う友達もいるなか、ちょっと恥ずかしく、でも恐る恐る話しかけると凄く打ち解けて話し込むような関係性で、近況報告や昔の思い出話などに話題は尽きず、あっという間に時間が過ぎていきました。朝の5時まで飲んでいたのは本当に久しぶりで、でもまだまだいけるなと。案外自分は思っているより
はじめに:良いスタート第二新卒でベンチャーから転職をした現25歳です。新卒でITベンチャーに入社し、今年の8月に転職を経験しました。転職してから1.5ヶ月ほどはインサイドセールスとして営業への商談供給を担当し、23年11月からは営業として新規開拓を担当しています。 ※転職活動では250万の年収アップを実現できたので、よろしければ以下noteもご覧になってください! さて、早くも転職をしてから約3ヶ月が経ちました。転職前は緊張と不安でびくびくしていましたが、今のところとて
はじめに:9割自分のためのnote新卒から約2年と3ヶ月勤めた会社を辞め、23年8月から転職をして新しい職場で働くことになりました。そして、24年と10ヶ月一緒に過ごした地元を離れ、ついに一人暮らしをする予定です。 転職と引越しを同時期に行うため、かなりストレスが掛かるんじゃ無いかと心配しています。しかし、今は新しい生活が始まることが楽しみすぎて、割と楽観的に捉えています。 働く場所も住む場所も変わるという、後から振り返ると相当大きな転機になることは間違いないので、社会人
結論:ベンチャー悪くないよ お疲れさまです。新卒でベンチャー企業に入社した現3年目です。 本記事は就活生向けです。さらに、「大手全落ちした」「ベンチャーしか選択肢が無い人生終わった」とネガティブに考えていらっしゃる貴方に向けた記事です。 この記事を書こうと思ったきっかけは、Twitterにてしばしばベンチャー企業が笑い物にされ、その投稿を見たあなたが絶望しているのではと考えたからです。 確かに、絶望することもあると思います。 給料低い、なんならボーナス無い、業務量多い、
こんにちは。梅雨明けが想像以上に早く、酷暑に耐える毎日に戦々恐々としている新卒2年目です。 現在は主に営業職を努めているのですが、一年目と比較をすると業務の抽象度と難易度が劇的に高まっているなと感じます。苦しいけど楽しい、というような、まさに自分が就活生のときに想像をしていた理想状態に近づけている感覚があり、非常にエキサイティングな毎日を過ごすことができています。 そんな実感と連動するのか、最近新卒候補者の方と面談を通じてお話をさせていただけるようになりました。お話をするテ
こんにちは。毎日が新鮮で楽しい新卒一年目です。コロナの影響でリモートワークとなり、通常1.5時間程度かかる通勤時間も無くなったので、その分自分自身と向き合う時間を改めて確保できています。 そんな中で最近つくづく思うんですけど、僕は本当に運が良いなーと。 オナラを我慢しなくて良い友達がいるし、家のご飯は美味しい。猫もモフモフで可愛い。加えて、職場の先輩方は本当に優しいし、自分がミジンコでしかないと痛感させられるような、厳しいけれど圧倒的に成長できる、まるで部活の強豪校のよう
こんにちは。僕は今年の4月から社会人になりました。 「社会人になると時間経つのが学生の時よりも早く感じるよ〜」と言われていましたが、本当にその通りでびっくりしました。そろそろ入社後一ヶ月が経とうとしており、「こんな感じであっという間に一年目が終わるんだろうな〜〜」と戦慄しています。 大変ありがたいことに、現在は楽しく社会人生活を過ごすことができています。同期とも仲良くなりました。昨日は同期と一緒に高尾山に登りました。 今のところサザエさん症候群にもかかっていません。なん
こんにちは。 コロナきっかけで就活がオフライン中心からオンライン中心になりましたよね。就活の中身(説明会や面接など)そのものはオフライン中心だった際とほとんど変わりませんが、「効率」という観点では大きく変化したのではないでしょうか。 就活のほとんどがオンライン上で行われることにより、物理的な制約がなくなりました。説明会などには全国から大量の就活生が集まるようになり、企業サイドは今まで以上に効率よく就活生を捌く必要に迫られています。その結果、一度に大量の就活生を捌くことがで
こんにちは。 就職活動で考えなければならない観点の一つに、「自分は何をやりたいのか?」があります。夜ご飯に何を食べるかくらい簡単に答えが出せれば良いのですが、そう簡単に答えは見つからない。仕事でやりたいことなんてないよ…と途方に暮れる気持ちもわかります。なぜなら、僕自身がまさにそのタイプの人間だったから。 ですが、とあるフレームワークに当てはめて考えてみると、あれよあれよと抽象的なやりたいことが具体的になったのです。そのやり方とは、「〇〇だったら良いな〜+Why→Who→
こんにちは。 前回のnoteでは、「なぜ就活において可愛げは、論理と同じくらいもしくはそれ以上に重要なのか」を経験則ベースでお話ししてきました。 就活において可愛げが物凄く大切だと気がついた僕は、「どうやったら可愛げを身につけられるようになるか」を考えてきました。そして、戦略的に可愛げを身につけていった結果、面接官からのフィードバックで「君はなんだか応援したくなる」とまで言わしめました。 前回のnoteでは、なぜ可愛げが大切なのかをお話ししましたが、今回のnoteでは、
こんにちは。 僕は昨年の12月から今年の6月まで就職活動を行なっていたのですが、その際に立てていた仮説が最近確信に変わりつつあります。その仮説とは、「就活において可愛げは、論理と同じくらいもしくはそれ以上に重要」というものです。 そもそも可愛げとは何か、僕なりの解釈にはなりますが一言で表すと、「こいつ愛くるしいな」と相手に思ってもらえる表情や仕草のことを指しています。全然本質的じゃなさそうと感じるかもしれませんが、全然そんなことありません。むしろ、可愛げこそコミュニケーシ
こんにちは。 皆さんはベンチャー企業に対してどのような印象を抱いているでしょうか。裁量権を持てる?成長できる?仕事熱心な人が多い?? 僕が就活をしている時、「裁量権や成長」というキーワードと「ベンチャー」は密接に結びついていました。そして、「裁量が欲しい人や成長したい人=ベンチャーに行け!!」という図式が成り立っておりました。 ベンチャーという便利な言葉が登場したおかげで、中小企業のプレゼンスは確実に上がりました。おかげで裁量が欲しかったり、成長したい就活生にとって、ベ
こんにちは! 今回は「面接通過率を劇的に上げた方法」というテーマで書いてみました。 まずはさっくりと自己紹介をしてから本題の方に移ろうと思います。 ▶︎自己紹介名前:ダイキカワヒマ 大学:立教大学観光学部 見ていた業界:IT,人材,金融,メディア・PRなど エントリー数:24社 内定数:4社 それでは以下本題です! ✳︎ ▶︎PDCAを回す面接の通過率を劇的に上げる方法は、PDCAを回すことに全て集結されると僕は思っています。 就活初期はほとんど1次面接で落ちてしま
こんにちは。 今回は僕自身の就活を振り返り、「大変だったこと」と、「やっておいて良かったこと」をまとめてみました。 まずは自己紹介をさっくりとしてから、本題に移りたいと思います。 ▶︎自己紹介▶︎大変だったことA. セルフマネジメントが大変でした。特にメンタル。 選考に落ちる。思うように結果が出ない。面接官に詰められて傷つく。周りは内定を獲得しているのに自分は内定が無い。本当は辛いのに辛くないふりをする。自分なんて価値のない人間だと自己否定に走るなど、就活をしていると