
君はテラスハウスを知っているか
同じ名前のテレビ番組がありますが、今回は関係ありません。
住宅の形態のひとつに「テラスハウス」というものがあります。マンション、アパート、戸建て、テラスハウス、と横並びに出来る感じです。
簡単に書けば、すべて一階に玄関がある集合住宅、といったところでしょうか。一階に玄関があって、二階にリビングとキッチン、三階に寝室、のような構造です。もちろん三階がない物件もありますし、専有庭が付属している物件などもあります。特徴は戸建てのような感覚で住まう集合住宅です。
戸建てのようにそれぞれの建物が独立しておらず、長屋のように1号室の左の壁は2号室の右の壁です。建物がつながっているんですね。
戸建て賃貸より比較的家賃が安い傾向です。
これは同じ土地面積でも建物をつなげている分、効率的に建物を建てられたりインフラ整備などをまとめて行えたりという建設上のメリットがあるからです。
家賃が安いからといって安っぽいとも限りません。
道路から玄関前に駐車場、裏庭も付いて三階建て、一階から三階まで吹き抜けのような構造でお洒落、なんて物件もあります。新築でも建てられますし、最新の設備で建てられたテラスハウスはマンションとはまた違った魅力があります。
部屋が連なっている構造上、横に広いというよりは縦に長く建てられる場合がほとんどで、それがまた秘密基地めいたときめきを与えてくれます。
庭があればガーデニングを楽しんだり子どもが土を触れたり、駐車場があれば自宅前で洗車ができるなどアパートやマンションではできない生活が可能です。
そんなテラスハウスですが一点注意が必要です。
戸建て感覚で住めることが特徴ですが、あくまでも集合住宅です。隣と壁を共有していますから、大音量で音楽をかけたりテレビを見たりすれば当然迷惑がかかってしまいます。つい戸建て感覚で騒音のことを忘れてしまうと、思わぬトラブルになりますので騒音意識だけはしっかり持っておきたいですね。
ただお隣さんはいても、マンションのように上下階はありませんので小さいお子さんの足音で階下に気を使ってしまったり、上階の足音が気になって眠れないといった不安はなくなります。
ちょっと贅沢な一人暮らしや二人暮らしにもおすすめです。
昔からある形態なので広さや設備などは物件によりけりです。興味がありましたらぜひ探してみて下さい!
【逆住まい探しマテバ】
マテバの物件は仲介手数料無料!
マテバの家賃保証は家財保険も込みで初期費用なし!
新しい住まい探しのマッチングサイト。
お部屋を探している方はご希望の条件を入力して待つだけ。物件の大家さんから「住みませんか」とオファーが届く。契約までネットで完結。
登録はもちろん無料。
https://s.mateba.jp