いじめた子の親にもやいばを向けた私・・
いじめが発覚後、女子2名の親からは私宛に電話があり、
謝罪をしていただきましたが、こちらのお二方とも 、
「何か 大変なことがあったようですみません。」
というような 全く誠意の伝わってこないお電話でした。
私だって、心からの謝罪をいただいたのなら、
「親は悪くないのでいいですよ」と話したと思います。
子供のけんかに親が出てくるのもそもそもどうかと思うと
感じたと思いますが、この親御さんたちの謝罪は、
あまりにも そっけないものでした。
息子は、自殺をしようとしていたことを考えると、カッとなってしまい、
息子に何かあれば、許すことはできないという話しをしました。
いつの間にか、「私 対 学校」、 「私 対 担任」、
「私 対 いじめた子の親」 というように
一人で いく人と 喧嘩をしているような感じになってしまっていました。
その間、息子は学校へいけず うちで一人、過ごしていたのです。
お母さんは 一人で いろんな人と戦っている・・・・・。
私はいったい どこへ向かっていたのでしょう。
当時 、息子にはまだ自殺願望がありました。 いじめの事実もはっきりと分かり、
「全てはいじめのせいでこんなことに!!」と、怒りを抑えられずにおりました。
担任の先生は、相変わらず冷たい雰囲気のまま変わらず、副校長も典型的なステレオタイプ、
校長先生は少しはマシだったか?、いじめた子の親からは、誠意の伝わる謝罪は無し。
私は、ふつふつと怒りのマグマが煮えたぎった状態なのでした。
本当なら、一番に、息子の気持ちに寄り添うべき時期だったはずなのに。(涙)
ーーーーーーお知らせ♪ーーーーーーーーーーーー
この度 ライン公式アカウントを作成してみました!
作成した理由・・、
私が現在まで学んできたことや、たくさんの気づきを、
今、私の経験を必要としている方へお届けできたらいいなと思い
7日間ラインでメッセージが届くようにしました!
メッセージの内容は、「過干渉から精神的自立の大切さに気付いていくストーリー」です!(もちろん無料です)
☆この7日間のメッセージを、お読みいただくとどうなるか?
・不登校の原因に気付き、親御さんの対応が自然に変わるでしょう。
・不安な気持ちが軽減されて、落ち着いてお子さんと向き合えるようになるでしょう。
・そして何より、あなたが楽に生きられるようになるでしょう。
・その結果、お子さんが自分らしくいられるようになるでしょう!
☆読んでいただきたい対象者
・不登校を抱えて不安な方。
・お母さんをしている自分が辛いと感じている方。
・私と同じようにシングルマザーで、生き辛さを感じている方。
・不登校が長引いている方。
少しでも興味があれば 是非登録してみてください。
よろしくお願いします♡