好きこそ物の上手なれ
なんかゲームをすることに後ろめたさを感じてしまう。
生産性がないというか。
将来のためにならないというか。
そんな風に「向上心」が口を挟んでくる。
そんなモヤモヤした気持ちを抱えながらゲームをすると、勿体ないよ。
ということを自分に言い聞かせたいと思う。
なぜなら、ゲームしている時間は無駄なんかじゃないからだ。
とても意味がある。脳が鍛えられるんだ。
意味のある時間にしたいなら、
より鍛えるためにも、集中する必要がある。
そのためには、その時間を無我夢中で楽しむことが一番だ。(小学生の時みたいに)
そのうえで、メリット。いわゆる「効果」を知っておくことはすごく大事だそうで。
人間は「効果がある」って思うと、プラシーボ効果のように、「自分の脳にプラスになるんだ」って知っておくことでより効果がでやすくなるんだって。
どうやらゲームの種類によっては、意思決定や判断力、空間認識能力が鍛えられるんだそう。
さらには記憶力が高まったりとか、失敗から学習する能力が上がったりとかもあるとかなんだとか。
おもしろいじゃないか。
鍛えまくってやろうじゃないか。
というように、自分に言い聞かせることで
『Pokémon LEGENDS アルセウス』をソッコーで買いました。
なんたって世代なので。
あーわくわくする!
いいなと思ったら応援しよう!
「あなた毎朝コーヒー飲むんでしょ。お駄賃あげるからこれで牛乳買ってきていいよ」ボタンはこちらから↓