見出し画像

煤払いの日

こんにちは、マッチーです😁✨

今日、12月13日は『煤払い』の日です。

神棚から神さまの依代であるお札を取り出し、
棚に溜まった埃を払いメンテナンスをします。

今年一年の自分の行いを振り返り、
今年一年のすべてのご縁に感謝し、
新年を迎える準備をする日です✨

現代の日本は西洋のしきたりに溢れていて、
12月25日を過ぎないと
次の年へ意識を変えようとしないですが、
本来の日本のしきたりは、
12月13日を以って次の年の準備を始めるのです✨

はたきや乾いた布を用いて
まずざっくり汚れを落とし、
その後、新品のぞうきんを聖水でひたし
ぎゅっと絞って神棚の隅々を清めます。

神具やお供えものも新ためた方が善いでしょう😁

またしめ縄もあるとさらに善いです✨
しめ縄は結界でもあるので、神域を強化することができます✨

神棚の掃除は
松迎えの13日でも、
冬至の1日前の20日でも
どちらでも構いません👍

神棚がないという方は、
この機会に神棚を設置することを
オススメします⛩✨

神棚は、神社からいただいたお札が最低1枚、
水、米、塩をお供えすればそれで完成です✨
費用も2000〜3000円で揃います😁

但し、水は毎日新しい水に替えて、
神社参拝と同様に、
ニ拝ニ拍手一拝をしてください😉

そのとき、
自分の周りにいる人たちが
『幸ひ』であることを感謝します。

と祈ります。

その後、自分や家族が健康を願ったり、
個人的な決意をしても善いです。

そして一拝をして、
今日も一日よろしくお願いします。
と祈り、締めくくります。

是非試してみてください😁✨

最後に神道豆知識

【神社と神棚の関係】

日本は神の國と言われています。
日本人に生まれたということは、
基本的には国民一人ひとりが
神さまに守られています。


そのことを一番強く願い、祈っているのが
天皇陛下です。

また、10万人以上いる各神社の神官も
日本人と日本国が『幸ひ』であることを
毎日祈っています。

そして、
そのことに氣づいた一般の日本人は、
家に神棚を設置し、
自分と家族と身の回りにいる人が
『幸ひ』であることを祈るのです。


このようなことを2,650年間
日本人は誰でもやってきました。

要するに、
神社を家に持ってきたのが神棚です。

いいなと思ったら応援しよう!