見出し画像

【スプラトゥーン2】なぜ人によって上達速度が違うのか

どうもこんにちは、またりんです!

今回は、気になっている人も多いであろう「才能」の話です。


( -ω-)「友達が500時間でウデマエX行っちゃった…」

( -ω-)「ぼくなんてもう2000時間やってるのにいけてない…」

( ;ω;)「なんでこんなに才能ないんだろう…」


こんな風に悩んでいる人、多いんじゃないかなと思います…


この記事では、「なぜ人によって上達速度が違うのか」ということについて、私自身の考え方を話していきます。

よかったら、参考にしてみてください…!


※あくまで私個人の意見なので、こういう考え方もあるんだよ程度にお願いします。


なぜ人によって上達速度は違うのか

画像1

成長速度を左右するものとして私が考えているのは、

1, 過去の経験
2, 努力の量と質

”だけ” です。

順に解説します。


1, 過去の経験

画像2


例えば、

(`・ω・)「ゲームは30作品以上、計10000時間ぐらいやってます!」

( -ω-)「ゲームはスプラトゥーンが初めてです!」

この2人がスプラトゥーンを始めたら、明らかに成長が早いのは前者ですよね。

ゲーム経験が多い人ほど、スプラトゥーンの成長も早くなるのは想像できるかなと思います。



これは別のジャンルでも、

1つの音ゲーを極めている人は、他の音ゲーをやっても最初からかなり上手いです。
1つのFPSを極めている人は、他のFPSをやっても最初からかなり上手いです。


つまり、過去の経験によって成長速度は大きく変わります。

過去に同系統のゲームを、なるべく多種類、長時間やっている人ほど、スプラトゥーンでの成長は早いと思います。



・操作面

ゲームをたくさんやっている人なら分かると思いますが、経験が豊富であればあるほど、基本的に新しくゲームを始めてもすぐに操作に慣れることができます。

スプラトゥーンはかなり独特な操作感のゲームですが、それでもジャンプや射撃などは別のゲームでも似たような操作を経験できます。

つまりゲーム経験が豊富な人ほど最初からキャラコンが上手なため、操作面が特に重要視されるウデマエC~B帯では既に頭1つ抜けた状態からスタートするわけです。
人によってはA帯あたりまで何の苦もなく上がってしまうこともあります。


・成長面

「ゲームを上手くなるコツ」についての経験も活きてきます。

過去に色んなゲームで上達を経験している人ほど、”どうやったら上手くなれるか”ということに関しての知識は豊富です。

例えば、味方といっしょに戦うことや、高い位置が有利だということ、スペシャルを味方と合わせることなどは、他のゲームでも通用する立ち回りです。

このようなコツを別のゲームで経験している場合、スプラトゥーンでもそれを活かしてスラスラ上達してしまうなんてこともあります。



このように過去の経験が豊富であればあるほど、スプラトゥーンの上達は早くなります。

逆に、アクションゲームなどの経験がまったく無ければ、スプラトゥーンで1から上達法を知ることになるので、それ相応の時間がかかってしまうわけですね。


若い人のほうがスプラトゥーンが上手いというのはよく言われます。
これには確かに、若いからこその反射神経や動体視力なども少しは関わってくるかと思います。

でもそれよりは、小さい頃からたくさん色んなゲームをやっていた経験のほうが関係しているんじゃないかなと考えています。

いまとっても上手い若いプレイヤーが、このさき年を取ったせいであからさまに下手になるとは思えません…



2, 努力の量と質

画像3


こちらは当たり前ですが、努力の量と質で上達速度は大きく変わります。

量と質の両方を高めることで、はじめて上達できるといえます。


( -ω-)「過去にゲームは5000時間ぐらいやってたし…」
( -ω-)「スプラトゥーンも3000時間ぐらいやってるし…」

( ;ω;)「なのになんでウデマエXになれないんだろう…」

という人は、おそらく努力の「量」と「質」どちらかに問題があるのではないかと考えられます。


<努力の量が足りない例>

・プレイ時間が少ない
・プレイ頻度が少ない

など、時間がそもそも足りない場合もあれば、


・自分に足りないことが分かっているが、それの練習が足りない

といった、やることをやっていなくて上手くなれない場合もあります。


これは例えば、「味方の位置が見れていない」「イカランプを見れていない」「スペシャルを適当に使っている」などの課題を見つけたとします。

でも、課題が分かったところでそれを練習してできるようにしないと上手くなることはないですよね。

よくあるのが、解説動画を見たけど、

( -ω-)「へぇ~こんなのがあるんだ」

と納得しただけで終わってしまうパターンです。

知識はたくさんついているのに、肝心の練習量がぜんぜん足りていないと、上達することはほぼないと思います。



<努力の質が悪い例>


・自分に足りないものが分からない

自分に何が必要なのか、何を練習すればいいのか分からない場合、たくさん練習しても結果に結びつかないことが多いです。

例えば、立ち回りが悪いのに、エイムが悪いのだと勘違いしてひたすらエイム練習ばかりしてても上手くなりづらいですよね。

このように、自分の課題を正しく認識できていないといくら練習しても前に進まない可能性もあります。


・他責思考が強い

味方のせいばかりにしていると、当然自分自身の課題が見つからないので、成長は遅くなります。


・自責思考が強すぎる/メンタルが弱い

逆に自分のせいにしすぎてもダメだと思います。
自分は「下手」だという思いが強すぎると、それが潜在意識に刷り込まれていき、ほんとうに下手になってしまいます。

また、メンタルがやられてプレイが雑になってしまったり、そもそもプレイ時間が減ってしまったりすることもあります。


・同じことを繰り返している

今までと同じ立ち回りをずっと繰り返していても、成長することはほぼないです。

これに関してはコチラの記事で詳しく解説しているので、よければどうぞ!


他にも…

・その人にとって適正な練習をしていない
・何も考えずにプレイしている
・モニターに遅延がある
・体調が常に悪い

などなど…

努力の質が悪くなりそうな例はいくらでもあると思います。


おわりに…

画像4

まとめると、

1, 過去の経験
2, 努力の量と質

これだけで、その人の成長速度は決まると思っています。

言い換えれば、才能なんてものは関係ないと考えています。



たとえば私はスプラ1は未プレイで、スプラ2から始めて、約480時間ほどでウデマエXに行きました。

でも別に才能があったわけではないです。


1, 過去の経験 の視点から考えると、私は5歳のころからひたすら毎日ゲームしかしておらず、勉強をしていない時間はもう常にゲームをしているような生活でした。

なので、スプラトゥーンを始める前からアクションゲームの経験がかなり豊富な状態です。

プレイ時間を算出するのは難しいですが、全体で見ればだいたい10000~20000時間以上はやっていたのではないかなと思います。


このおかげで、スプラトゥーンを始めてもキャラコンなどにまったく苦労せず、A+あたりまではすらすらと昇格できました。


そこからはS+0で少し詰まりましたが、某氏の解説動画をたくさん見て(今は一部非公開にされています)、スプラトゥーン特有の立ち回りの知識をしっかり入れていきました。

イカランプを見ることとか、リスジャンすることとか、スペシャルを味方と合わせることなどを練習した記憶があります。

きちんと自分の課題を見つけてそれの練習をしていたので、2, 努力の量と質 もある程度よかったのだと思います。


また、1, 過去の経験 から、成長スピードも通常より早くなっていたのではないかなと思います。



<才能について考えるのはやめよう!>

そもそも、才能についていろいろ考えること自体があまりよくないかなと思っています。


( -ω-)「どうせ自分は才能ないからなぁ…」

と言っていると、成長が止まってしまうかもしれません。

酷くなると、モチベーションが下がってプレイをやめてしまったり、自分より上手い人に嫉妬しすぎてしまったり、とにかくいいことがありません…


それよりは、

( ・ω・)「才能なんてものは関係ない!」
( ・ω・)「だからちゃんと努力すればウデマエXにいけるし、それより先だっていける!!」

と信じていたほうが、モチベも上がりますし、プレイしてて楽しくなると思います。

私は普段からそういう風に考えているので、毎日プレイしててとても楽しいです。
努力次第でXP3000までいけると本気で思っています。



また、少し話は変わりますが、

( ^ω^)「ウデマエXすごい…才能あるんだねぇ…」

と言っている人がたまにいますが、

言われた側からすると、

( -ω-)「いや、ちゃんと努力したからなんだけどなぁ…」
( -ω-)「才能褒められても嬉しくない…なんか運がいいだけみたいじゃん…」

と、あまりいい気分にならない人も多いと思います。


とにかく、才能があるとかないとか、そういうことを考えること自体が無駄です!!



<おわりに>

人と比べるのはよくありません。

人それぞれ成長速度が違うのは当たり前のことです。


もしゲーム経験が少ないなら、

( ・ω・)「まあ自分はゲーム経験少ないし、低いウデマエ帯で停滞するのは普通のことだよな」

と割り切って、1から上達する過程を楽しんでいくのがおすすめです!


こんな私も、最初はほんとうにゲームが下手くそでした。

小学生の頃、スーパードンキーコングの1面の2つ目のステージ「ロープジャングル」が1週間以上クリアできずに詰まってました。

マリオでいうと、1-2で1週間詰まっている状態です(笑)

ゲーム経験が浅いころは、誰だってこんな風に下手くそなんだと思います;;

(ちなみにSwitchのスーファミのやつで遊べるのでやってみてね!)


なので本当に、他人と比較せず、自分の成長の過程を楽しんでゲームをプレイしましょう!!




というわけで、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです…!

おわり。


Twitter:https://twitter.com/matarinxx

Twitch:https://www.twitch.tv/matarin_
毎日配信してます、きてね!

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCH2dL3jb5OE7Lf3PlOKjC6Q
解説動画とか出してます。

↓誰でも無料で利用できるコーチングサービスです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?