
PUMA Deviate nitro elite 3 100kmレビュー
昨年9月に購入して、フルマラソン1回とポイント練でペース走、インターバルなどを数回実施して、実際は150kmほど走っていますが実走後のレビューです。
・アッパー
パリッとした硬めの素材で伸びる感じもあまりないが、足、爪へのダメー
ジは全然なく、手持ちのシューズのなかで一番トラブルがないシューズ。
不思議だ。

・シューレース
シンプルな見た目でこれと言って工夫がされている感じはない。素材的に
柔らかく伸縮性のある紐なので、縛るとしっかり潰れて、緩む感じはな
い。縛ったあとに先端部分をシューレースに挟み込むくらいの長さは十分
ある。
・シュータン
レーシングシューズらしくの最低限の厚み、長さではあるが、紐を縛った
ときに足の甲に痛みが出るわけでもないので、特に気になるところはな
い。
・ヒールカウンター
薄いが剛性感はある。ただし、薄すぎてマメが出来たり痛みが出ることは
なく、ちょうど良い感触でホールド感にも不満がない。
・ミッドソール
Nitro form eliteは最近買ったAdios pro4のLight strike proなどに比べたら
硬めで手の力で大きく変形するような剛性感ではない。手で触った感触と
してはBROOKSのHyperion elite 4に似ている。走ってみると反発感がく、
沈み込みは少なく、スーパーボールのような跳ね返るような感覚。形状の
せいか剛性のせいかは分からないが、安定感のあるシューズという印象。
・アウトソール
前足部と踵の両サイドにラバーが貼られている構造で、全体面積の半分程
度がミッドソールがむき出しな状態。ラバー部分が凹凸形状になっている
ので、グリップに不満は感じない。走り方によるのだと思いますが、自分
の場合はラバーが貼られている部分だけが摩耗しているだけで、ラバーが
ないところが削れたりはせずに、汚れによる変色のみなので、公式に記載
のある寿命の400kmは十分もちそう。


・サイズ感
幅広いラストと言う訳でもなく、Myサイズの27cmでちょうど良い。
アッパーのところにも書いたように、柔らかい訳でもないのにフィットし
て痛みのでないアッパーなので、幅に対する許容範囲は広い気がします。
以下は自分が履いてる他のシューズのサイズです。
ADIDAS Evo sl : 27cm
Saucony Endorphin pro4 : 27cm
Nike Zoom fly6 : 27.5cm
ADIDAS Adios pro4:27cm
・質量
27cmで198g
・総評
質量、ホールド感、反発、安定感などレーシングシューズに必要な機能を
高次元でバランス良く備えたシューズ。これと言った尖った特徴がないの
で、悪い言い方をすると印象に残らないシューズとも言えるが、言い方を
変えれば、間違いのないシューズと言える。新しいシューズが様々なメー
カーからドンドン発売されるので、2足目を買うとは言い切れないが、別
のレーシングシューズを買って失敗したら、戻ってこれるシューズを見つ
けらたのは嬉しい。