![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54366581/rectangle_large_type_2_5bbb191224e389a1340da7b00bfa62cc.png?width=1200)
時給‼最大221円も差が!?5分で読める、アルバイトするなら東京⁉
あなたの地域でアルバイトをすると、時給いくらになりますか?
こんにちは。今回は最低賃金の話です。
わたしは、東京都在住でスタートアップを経営しています。
東京都でアルバイトなどを募集しようとすると、1,013円以上の時給単価の仕事が当たり前に感じますが。
地域ごとに最低賃金が全然知っていましたか?
実は、地域別最低賃金を見直すとほとんどの地域では1,000円を下回っているというか、九州とか沖縄辺りは792円が最低額なんですよね。
以下に表で整理してみました。
確かに、埼玉県で済んでいた学生時代、時給900円台だったなあと思い出します。
大学生目線であれば、今どきはリモートワークも当たり前になってきているので、「どこの地域の会社であれば、時給高いんだろう。」とか調べてみるのも面白いと思います。
経営者目線であれば、パソナさんが淡路島に拠点を移したように、移転をして人件費を考え直すのも良いかもしれませんね。諸説ありますが、個人的に、東京都より地方のほうが「仕事がない」人たちが多い気もします。
当たり前を見直すことって大事なのかなと感じますね。
それでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![よしだです](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165276978/profile_f115d099141a81d68295646f2cc434da.jpg?width=600&crop=1:1,smart)