
#枡野書店映画部 3、#本と雑談ラジオ 99、「おびえ」がない短歌のおねぼうさん、などの一日。#kurukeredo
2020年1/8(水)3151
吉祥寺アップリンク@uplink_joji にて1/12(日)18:20〜20:16『メランコリック』を観て、南阿佐ヶ谷の枡野書店@masunobooks へ移動、21:16から7名くらいで感想を語り合う会 #枡野書店映画部 やります。映画は当日までに各自で観てくれてもOK。コーヒーお茶おやつ等を用意するので、帰りに投げ銭を。※
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) January 8, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1214793927061950464
枡野書店映画部3やります。
自分のぶんの
チケットは買いました。
参加希望のかた、
お早めにメールください。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1214795339527376897
※詳細はBCCメールでお伝えしますので、ごくシンプルな自己紹介を添えて、枡野 ii@masuno.de までメールでご予約ください。本名じゃなくてもいいです。私を含めて現在2名の参加希望者がおり、残り5名を募集します。#枡野書店映画部 に関しては、ハッシュタグをたどって雰囲気を想像してみてください。
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) January 8, 2020
#枡野書店映画部、#本と雑談ラジオ のリスナーのかたもぜひ。https://t.co/NdRXU8jZPW
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) January 8, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1214800149269999616
2019年に心奪われてから、
もう一回観たいなあと、
ずっと思ってました。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1214802037398917121
#枡野書店映画部 はこれまでに2回開催。第1回は『ひかりの歌』、第2回は『愛がなんだ』と『あの日々の話』が課題映画でした。第3回として昨年9月に『メランコリック』で開催しようとしたがスケジュールが合わず、残念ながら開催を見送ったという経緯があります。今回、再挑戦。https://t.co/FUAZG8dgcR
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) January 8, 2020
#枡野書店映画部 私は映画コラム短歌集『もう頬づえをついてもいいですか?』を出してますが映画には詳しくなく、昨年は今さらながらイ・チャンドン監督にハマって作品を網羅的に観ました。2019年に大好きだった映画は『メランコリック』『108』です。土佐有明氏と気が合った。https://t.co/7FNVdUvIad
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) January 8, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1214806225767940099
土佐くん、
参加しようよー。
https://twitter.com/ariaketosa/status/1214800840361312257
行くか迷ってる、、、https://t.co/ij1HUZRis6 #枡野書店映画部
— 土佐有明 (@ariaketosa) January 8, 2020
#枡野書店映画部 の翌日1/13(月・祝)は13時半から17時まで古泉智浩さん@koizumi69 たちの #ファミレス映画館 を枡野書店@masunobooks で公開収録します。詳細は古泉さんのツイートでご確認を。終了後の枡野書店は毎週月曜開催、佐々木あらら@sasakiarara 店番の #夜の図書室 です、22時終了予定。
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) January 8, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1214903400095109121
ファミレス映画館、
私も観客として参加します。
夜の図書室もよろしく。
https://twitter.com/masunobooks/status/1180771471188090880
枡野書店はふらりと立ち寄っても基本的に閉まっていますが、無料で持っていける雑誌などをいれた箱が店の外に置いてあります。電子歌集の詰まったガチャガチャ #あらら文庫 も外にあります。毎週月曜15時から22時までは予約の必要がない #夜の図書室 で、佐々木あらら@sasakiarara が店番しています。 https://t.co/GHOrGj58Ju
— 本屋ではないけどちょっと本もある枡野書店は予約制です (@masunobooks) October 6, 2019
そして #本と雑談ラジオ、第99回の生放送&公開収録をその翌日1/14(火)の13時頃からやります。観覧希望のかたはメールください。#本と雑談ラジオ友の会 限定トークもあります。チャンネル登録(https://t.co/12ds8Fl4Tg)したり、友の会(https://t.co/xP7EekIV1k)に加入したりしてお待ちください。
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) January 8, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1214906092838252544
記念すべき
第99回の放送です。
平日でごめんなさい。
逃げ恥について
語りたい人が観客として
来てくれないかなあ。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1210837246363914240
逃げ恥、#本と雑談ラジオ で古泉智浩さん(奥様と一緒に観たという)にすすめられても観なかったけれど、身体を休めるつもりの土曜に再放送をうっかり観たら面白くて。古泉さんに連絡したし、さっき短歌も詠んでしまった。素晴らしいドラマ再放送に感謝。あしたも楽しみです。https://t.co/OUFR9urmRN https://t.co/6GqAYxOrJ5
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) December 28, 2019
#本と雑談ラジオ、年明け1月中には第100回をむかえます。1月末か2月あたまに記念イベント放送ができないだろうか。来月だし会場が今からだととれない気もしますが、わりと大きめの会場(ロフトプラスワンだと大きすぎる)でイベントやってもいいよという会場関係のかたは、ご一報ください。@koizumi69 pic.twitter.com/neextojA8M
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) December 10, 2019
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1204233578722148352
次回、第100回は結局、
枡野書店で通常通りかも。
すぐに連絡くださった
複数の知り合いの皆様、
ありがとうございます。
いつも話題にしていただきありがとうございます!!!!🙏😭 https://t.co/QqwGNIthCW
— ムラタコウジ (@wooonkoji) January 8, 2020
https://twitter.com/wooonkoji/status/1214900159840014336
ムラタコウジさんのイベント。
阿佐ヶ谷よるのひるねにて。
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。