見出し画像

当日が賞味期限のババロアを食べたいがゆえ風呂に入った #kurukeredo #ババロアだけが裏切らない

2023年6/6(木)4753



考えをSNSで表明したくないことばかりです。

もう遠い日のよう。撮影のあとにライブをみたのだった。

たのしいひとときでした。

と、書いてはみたものの、スケジュールの余裕もないし、もう少し活動を絞るべきだろうか。ご連絡くださった方々、賞レースに限らず、長い目でよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

美味しかった。ババロアだから、そして枡野だから、美味しくいただきましたが、そのためだけに風呂に入り、外出しないつもりだったのに外出しました。今後、賞味期限当日のプレゼントをする時は、受け取る人のスケジュール状況を考えてあげてね。僕が若林くんくらいの年齢の時は広告会社の同僚の女性に呼び出されて、「ポッキーを食べながら仕事しないほうがいいよ」とアドバイスされていたので、そんな人に言われたくないだろうけど。生涯を通じて友人たちに、「プレゼントがいちいちマトをはずしている」とも言われ続けていた。離婚原因はそれかもしれない。まあプレゼントって、成功する人のほうが珍しい人ですよね。ふだん食べることのない高級フルーツ店のババロアでした。

つくづく、いいライブでした。

集客ってむずかしいな。

あわいものやさん。

このくらい小人数のイベントのほうが正解なのかもしれない。

これ見てました。トークよかった。俵万智さんと初めて会った日。

noteの仕様がまた変わりましたか。Xの貼り付けが今までとちがう感じ。

ここから先は

994字 / 6画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。