![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128257695/rectangle_large_type_2_5238bfcdc9c0916af309d848e91feb50.jpg?width=1200)
黒服を着ているわけは墨で字を美しく書く練習のため #kurukeredo
2023年1/20(土)4615
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128257717/picture_pc_8f1cf0a459622a72e9422f88f924a1fc.jpg?width=1200)
(墨で汚れてもいい格好で書道の講義に臨む)#歌人さん #歌人裁判 #タイタンの学校 #NHK短歌 #枡野浩一 pic.twitter.com/gCJeKfqfoh
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)▼8刷『枡野浩一全短歌集』▼『おやすみ短歌』共編著▼『鬱の本』寄稿 (@toiimasunomo) January 20, 2024
この「歌人」スウェットは前世の衣装。
㊗️枡野浩一さんが1年間、#NHK短歌 の選者をつとめられるとのこと!
— 図書出版 実生社 おやすみ短歌刊行しました (@BooksMishosha) January 19, 2024
ますますの快進撃、たのしみです。
写真は1/14 #文学フリマ京都
サイン会、大繁盛でした!#おやすみ短歌 https://t.co/a9cWkfTlw4 pic.twitter.com/yjw9ZRJ9oa
よろしくどうぞ。
新横浜から新幹線に乗った。アメリカ出身と思われる若い人たちが三人席を反転させて座ってた。私も一緒に向かい合ってる。
— 杉田協士 (@kyoshisugita) January 20, 2024
「ウインカーは右または左の光をチカチカさせることで、どちらの道へ曲がるかを第三者に伝える道具である」(『おやすみ短歌』実生社)
枡野浩一さんの文章は私の教科書。 pic.twitter.com/5NOPFtlTCZ
『おやすみ短歌』。どの短歌も添えられた解説もおもしろくて心が躍る。眠れないままもうすぐ名古屋。 pic.twitter.com/snIqddL9bH
— 杉田協士 (@kyoshisugita) January 20, 2024
おやすみなさい。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)▼8刷『枡野浩一全短歌集』▼『おやすみ短歌』共編著▼『鬱の本』寄稿 (@toiimasunomo) January 20, 2024
直近のイベントはこちら⭐️
— 伊藤 紺 (@itokonda) January 20, 2024
枡野浩一さんとの歌人対談です! https://t.co/H9JE6mS0tb
イベントたのしみです。
ここから先は
594字
/
7画像
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。