![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159726282/rectangle_large_type_2_a8cda097346034096fd943b7b1698727.jpg?width=1200)
咳払い うるさい 殺意 チック症 音を立てない 死体処理法 #kurukeredo
2024年10/29(火)4897
タイトル短歌は月曜の夜から朝まで深夜喫茶にいたとき、ずっと咳払いをしている人がいて、うまれた一首。
【近況】R-1やっとエントリーできました。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 28, 2024
1回戦の日程が決まり次第お知らせします。
2014年の初挑戦時に2回戦まで行ったのが一番マシな成績です。(当時SMA)
そのときもライフワークの職質ネタでした。#歌人さん#枡野浩一#タイタン芸人
あまりに忙しくて忘れるところだった。ピン芸人なのに。
【31日まで!】歌人の川野里子さん、俵万智さん、大森静佳さん、枡野浩一さんのサイン入り歌集を抽選でプレゼントします🎁
— NHK出版「NHK短歌」編集部 (@nhkpb_tanka) October 28, 2024
このアカウントをフォローの上、フォームよりご応募ください🫡 https://t.co/bDcKvbdMRK
プレゼントの期限がせまってます。
枡野浩一さんの
— はるな@小4双子♂♀&小1♂ (@HaluNatsuAki) June 28, 2024
「政治家は大なり小なり政治家になろうと思うような性格」
という短歌はほんと汎用性も実用性も高くてすごい。どんな職業(だけでなく後天的な選択全般)も入れられる。
これ普通なら「レッテル貼り」になる歌なんだろうけど、私は「ああ、その選択をしたあの人と、しなかった私とでは、性格や考え方も違って当然だったわ」と、自他境界線を引き直すのに使ってる。そうだよなぁ、私には考えもつかない捉え方や感じ方する人もいるよなぁ、って。
— はるな@小4双子♂♀&小1♂ (@HaluNatsuAki) June 28, 2024
その「なろうと思うような性格」のところがその人だと思うので(職業はあくまでその表れ)、そこを見取れたらいいなぁと思いながら子どもたちを見てる。
— はるな@小4双子♂♀&小1♂ (@HaluNatsuAki) June 28, 2024
政治家は大なり小なり政治家になろうと思うような性格#枡野浩一全短歌集#tankahttps://t.co/K3zNBnMmzq pic.twitter.com/QZkrSZTtJ8
— 左右社 (@sayusha) September 7, 2022
この短歌は代表作だと思っている。自分のやろうとしていることを達成しているという意味で。案外こういう短歌って、探すとない。NHK短歌にも来ない。
本年度の日本歌人クラブ東京ブロック優良歌集賞は光野律子『ミントコンディション』、山階基『夜を着こなせたなら』、川田由布子『水の月』の3歌集が受賞されました。
— 日本歌人クラブ (@nihonkajinclub) October 29, 2024
受賞者の光野さん、山階さん、川田さんには、菊池裕・日本歌人クラブ中央幹事から賞状と記念のオーナメントが送られました。 pic.twitter.com/919NShRZZV
おめでとうございます。山階基くんと見た目がそっくりな人をタイムラインで見たぞ。ミュージシャンか何か。
グッドトイ2024〜受賞〜🎉
— 天野慶 AMANO Kei (@utataneko57577) October 29, 2024
素敵な盾✨️✨️✨️✨️✨️✨️
うれしい〜🥰
だって、短歌の!短歌のゲームなんですよ?
万葉の時代から平安から昭和から続いてリレーして、令和でこんなに遊んでもらえて賞までいただけるとは!
こんなハイテックなゲームがあるので!!
すごい!57577すごい!!! https://t.co/pIiaqRJdtW
おめでとうございます。天野さん家庭のことも色々大変そう。ご自愛ください。
◇■◇■◇■◇■◇■◇■#白黒アンジャッシュ#白黒1グランプリ2024 開催!
— 白黒アンジャッシュ【公式】 (@SHIROKUROUNJASH) October 21, 2024
◇■◇■◇■◇■◇■◇■
誰が一番面白いのか白黒つけます!
10組の予選動画を配信中!
こちらは #鈴木ジェロニモ!
面白いと感じたら「いいね」してください!
「いいね」の多い上位3組が決勝に進出! pic.twitter.com/bqoptprP8B
鈴木ジェロニモの時代ですね。ボイスパーカッションだけでなく普通の歌もうまく短歌もうまいジェロニモさん。
「煙草は一日1.5箱」生活保護を受給する58歳男性漫画家が「後悔はない」と語る理由 https://t.co/6UMyNReG07 #SPA!
— 週刊SPA!・日刊SPA!・MySPA! (@weekly_SPA) October 29, 2024
来春以降の仕事を失った自分を見るよう。部屋の散らかりかたは負けてない。もう少し分類はしているけれど、本が多いぶん、うちのほうがひどいかも。次に更新する本と雑談ラジオ友の会、参照。
#丑みつどき歌人裁判 第1回の動画販売中です!歌人裁判の漫才、面白いです ピンネタは広島弁(備後弁)でやってます 11/2までですので、ぜひ見てみてください! https://t.co/2m37bNnYBT
— 藤元達弥 (@tatuyafujimoto) October 26, 2024
買って。
いつか「ブチぎれた思い出を話せます」で対抗したいですがまだまだ全然敵いません。
— 舞草 香澄 (@maimac24) October 28, 2024
枡野さんの悲しい思い出を話すトークライブ
(*´-`)↓ https://t.co/zTIExEXww2
#悲しき思い出 https://t.co/YNYDHSmiMj pic.twitter.com/4qyLtfLzEK
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 28, 2024
誕生花の花言葉が悲しき思い出だった私。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。