マガジンのカバー画像

#あしたには消えてる歌であるように冷たい音を響かせていた

388
いつか完成させたい長編小説『あしたには消えてる歌であるように冷たい音を響かせていた』の情報マガジンです。 このマガジンを購入すると、「小説すばる」に発表した小説『あしたには消え…
このマガジンのことを先に知っていたら購読したかったけれど、先にBOOTHで小説『あしたには消えてる…
¥777
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

死刑囚と思われて、枡野浩一全著作一覧、親業講座と整骨院と映画、などの一日。#kuruk…

2022年7/29(金)4079 うわー、苦手な作業だったー。何度みなおしても、まちがいがみつかる…

#短歌ブーム 特集の「短歌研究」、31行の私、#もう存在するのかもだけど私の望む映画…

2022年7/22(金)4072 さっき西荻窪の今野書店で、#短歌ブーム 特集の「短歌研究」を買って…

#ユーミン三昧 を聴きながら二度インタビューした時の思い出、#わたしを作った少女マ…

2022年7/18(月)4068 これを聴きながら書いています。メジャーでない曲がたくさん流れていて…

#や団単独 最高、アド街は千川びーちぶ特集、坂元裕二脚本ドラマ初回、などの一日。#k…

青紫色のうがい薬、「人生の伏線回収」の周辺、ダウ90000待機、などの一日。#kurukere…

2022年7/10(日)4060 本日はこれ待機です。 同じ意味のことをくりかえし別の言葉で書いてい…

サラダ記念日会議、BL漫画家タクアンさん最高、どうしたんだ角川文庫の印刷、などの一…

2022年7/6(水)4056 #本と雑談ラジオ友の会  の更新はお待ちくださいね。あした、次の回を収…

#枡野浩一全短歌集 の収録作決定、先約をキャンセル、手紙、などの一日。#kurukeredo

2022年7/3(日)4053 18歳のときの短歌は、結局あらためては拾いませんでしたが、初期短歌集の中に一首だけ収録されてるんですよね。19歳のころ初めて手応えを感じたというか、たくさん詠むきっかけとなった短歌はそれとは別で、短歌集にはいれてないです。エッセイに書いたかも。ロケットの発射台として必要だった歌なのです。 選評の抜粋を載せるのは、著作権法の「引用」にはなってないし、マナー違反かも。ご容赦ください。春日井さんも岡井さんも故人になってしまった。 長いラリーあり

#枡野浩一全短歌集 最終調整中、小平にて、ちくま文庫への憧れ、などの一日。#kuruker…

2022年7/2(土)4052 こんな催しが。 体調をくずしていて作業が遅れてしまいました。ご協力…

『となりの谷川俊太郎』第1位、13周年のTwitter、YouTube生放送事故、などの一日。#ku…

2022年7/1(金)4051 たくさん読まれますように。きのうのYouTube生放送でも少し触れたのです…