
さいはての海際で「私のこと考えて」と主張してみる。
アートです。
作者はスボード・グプタさん。
きらきらひかるステンレスバケツから吐き出されているのは、近隣海岸に流れ着いた色とりどりのプラスチックたち。これをゴミと言っていいのかどうか、ちょっと躊躇。反応を怖れずに言えば、ヒトの吐瀉物的な…。
手軽さと便利さで私の生活にも随分な量が入り込んでいるなぁ、と。突きつけられると胸がイタイ。環境問題大事だと言いながら、SDGs大事だと言いながら、プラ塗れな日々。ううううう……。イタイ。
せめてもムダにはしまいと、小さなことからコツコツとと、ハチドリのひとしずくだと、言い訳三昧な自分がイタイ。ううううう…。
白か黒か、マルかバツか、では辛いな。
上手に使う。大事に使う。便利に使う。アナログ昭和に戻る。手間隙もかけてみる。自分のゴミを少量化する。とりあえずペットボトル飲料をなるべく買わないようにしてみる。
この「なるべく」が大事かな。
妙なこだわりにどっぷりハマる癖のあるO型。やり始めたら誰よりもストイックにやってしまう。周りも巻き込んで。いい迷惑だから気をつけてる。うん。
それにしても、さいはての海際で、この表現は面白い。愉快に笑ってしまったけど、環境問題もちゃんと考えます。
作品のタイトルが『私のこと考えて』。
はい。メッセージは受け取りました。
#奥能登国際芸術祭2021 +
#スボードグプタ
#私のこと考えて
いいなと思ったら応援しよう!
