![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70196612/rectangle_large_type_2_f78ee1898aec8253c91ad4cec82141d4.jpeg?width=1200)
『保存OK! いろいろ使えるソース3種』
お餅にお醤油や砂糖をつけたりしますが、美味しいけれど、どこかマンネリ化してしていませんか?
そんな時は簡単にできるソースを試してみてはどうでしょうか?
『明太バターソース』
フォロワーさんから教えていただきました♪
■材料
●明太子:1/3腹
●無塩バター:10g
●醤油:少々
■作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1642500142451-sHGbONSRIO.jpg?width=1200)
①明太子、バター、醤油を耐熱容器に入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1642500181349-ijwElLX2Co.jpg?width=1200)
② ①を電子レンジ600w30秒加熱して、バターを溶かす
③電子レンジから取り出し混ぜ合わせたら完成
『甘味噌』
■材料
●味噌:100g
●砂糖:40g
●みりん:30cc
●酒:15cc
■作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1642500562451-c1x3qJ1aAs.jpg?width=1200)
①材料を混ぜる
![](https://assets.st-note.com/img/1642500613099-FTiqT8gTm5.jpg?width=1200)
②小鍋に①を入れて、弱火出水分を飛ばす
(※焦げやすので、注意⚠)
![](https://assets.st-note.com/img/1642500796944-a3NaE6Az97.jpg?width=1200)
③水分が飛んだら完成
『ずんだ餡』
■材料
●冷凍枝豆:100g
●砂糖:10g~お好みで
●伸ばし用の水:少々
■作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1642503524619-VcJGwH9ooO.jpg?width=1200)
①冷凍枝豆を電子レンジで解凍する
![](https://assets.st-note.com/img/1642503579061-rKVbX5Wu8Q.jpg?width=1200)
②解凍した枝豆の皮と薄皮を剥いて、すり鉢に入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1642503655230-2BbwSSbVbf.jpg?width=1200)
③枝豆を潰す
![](https://assets.st-note.com/img/1642503695013-L6qqJO6wvA.jpg?width=1200)
④枝豆をすり潰しながら砂糖を加える
![](https://assets.st-note.com/img/1642503764522-QzYwfF9ZQl.jpg?width=1200)
⑤伸ばし水を少しずつ加える
(※入れすぎると修正出来ないので、注意⚠)
![](https://assets.st-note.com/img/1642503867430-Jq4CP5oudE.jpg?width=1200)
⑤滑らかになったら完成
少し粒がある方が美味しいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![まな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68568972/profile_0eceaf77ec81da178ab02ff8f1b786a8.png?width=600&crop=1:1,smart)